千葉県松戸市串崎新田にある公営斎場『松戸市斎場(まつどしさいじょう)』の口コミや基本情報(料金・宿泊・予約・火葬など)についてまとめています。
松戸市斎場の利用を検討している方は、口コミ評判や気になる情報をぜひ参考にしてみてください。
別の斎場も確認したい方は【千葉県の利用しやすい斎場一覧】をご参考ください。
松戸市斎場の基本情報・特徴
住所 | 〒270-2216千葉県松戸市串崎新田63番地の1 |
式場 | 2室 |
人数 | 同時入場可能人数:25名・50名 |
駐車場 | 60台 |
松戸市斎場は、松戸市が運営している公営の斎場です。平成18年にリニューアルしているため、斎場としては比較的きれいな施設です。バリアフリーなので、どなたでも利用しやすいでしょう。
火葬場が併設されているので、通夜から火葬まで全て1か所で行うことができます。
故人様または申請者が松戸市の方であれば、市民料金で斎場や火葬場を利用できます。火葬場までの移動費も不要なので、葬儀費用は大幅に抑えられるでしょう。
式場数は2室(第1式場と第2式場)あり、同時入場可能人数は第1式場が25名、第2式場が50名となっております。会葬者の規模は依頼する葬儀社にご相談ください。
安置室が用意されているので、ご自宅で安置できない場合でも問題ありません。宿泊は、現在(2020/10/16時点)、感染症対策のため、宿泊不可となっております。
現在、新型コロナウイルスの感染予防対策として宿泊は中止しております。
引用:松戸市斎場 <公式ホームページ>
駐車場は60台分用意されていますが、他家の葬儀も同日に行われる場合は駐車場に余裕がなくなるため、相乗りまたは公共交通機関を利用する必要があります。
しかし近隣駅の「八柱駅」や「新八柱駅」からは徒歩30分近くかかるため、歩いて向かうのは現実的ではありません。また、バス停も徒歩10分と少し離れているので、駅からはタクシーを利用して向かうといいでしょう。>>松戸市斎場へのアクセス方法
松戸市斎場がオススメの人
- 松戸市の方
- 火葬場併設の斎場がいい方
- 駐車場のある斎場がいい方
松戸市斎場の料金・費用
葬儀利用料金
- 1回あたりの利用料金となります。
- 1回とは14:00~翌13:00までの時間となります。
市民 | 市民以外 | |
第1式場 | 24,200円 | 48,400円 |
第2式場 | 44,000円 | 88,000円 |
火葬料金
市民 | 市民以外 | |
15歳以上(1体) | 3,000円 | 50,000円 |
15歳未満(1体) | 1,600円 | 25,000円 |
死胎児(1胎) | 1,000円 | 15,000円 |
改葬遺骨(1個) | 1,200円 | 20,000円 |
外科(1個) | 800円 | 13,000円 |
えな(1包) | 300円 | 5,000円 |
安置室・霊柩車利用料金
- 遺体安置室は9:00~翌9:00までが1日となります。
市民 | 市民以外 | |
遺体安置室 | 6,500円/1日 | 13,000円/1日 |
宮型霊柩車 | 8,900円 | 17,800円 |
アクセス方法
駐車台数は60台ありますが、台数に余裕がないので、公共交通機関を利用してほしい旨が公式サイトに記載されています。
駐車場が少ないので、出来るだけ自家用でのご来場はご遠慮ください。
引用:松戸市斎場 <公式ホームページ>
電車
- 新京成電鉄「八柱駅」下車、徒歩30分(タクシー10分ほど)
- JR武蔵野線「新八柱駅」下車、徒歩30分(タクシー10分ほど)
- 北総開発鉄道「松飛台駅」下車、徒歩20分
バス
- 新京成電鉄「五香駅」下車、新京成バス「紙敷車庫」または「松飛台駅」行き乗車、「松飛台十字路」バス停下車、徒歩10分
松戸市斎場の口コミ評判
松戸市斎場の利用者の口コミを紹介します。
良くなかった口コミ
- 駅からもバス停からも遠いのが不便だった。場所が不便だと思う。
- 斎場の場所が最寄り駅から少し遠くわかりにくいので、案内の地図や説明を詳しくした方がいいと思います。
引用:葬儀の口コミ
良くなかった口コミで特に多いのは、駅から離れてるという意見でした。
松戸市斎場は、近隣駅の「八柱駅」や「新八柱駅」からは徒歩30分近くかかるため、歩いて向かうのは厳しいです。また、バス停も徒歩10分の距離にあり少し離れているので、公共交通機関を利用される方にはアクセスの良くない斎場かもしれません。
タクシーであれば駅から10分ほどで行けるので、公共交通機関を利用される方は電車とタクシーを利用されるといいでしょう。
良かった口コミ
- 火葬場の中にあるため式場からの移動が、ほぼ必要ないため参列者の負担が少なく時間通りに進めることができました。
- 式場に火葬場も併設されているので車等での移動の必要が無く良かったです。
引用:いい葬儀
松戸市斎場には火葬場が併設されているので、「移動がなくてよかった」という声が多く見受けられました。
火葬場が併設されているので、通夜から火葬まで全て1箇所で行えます。本来であれば、斎場から火葬場までバスでの移動が必要なため、移動費が加算されますし、移動の負担もあります。
なので、火葬場までの移動がないほうがいい方、移動費を抑えたい方は松戸市斎場が最適でしょう。
松戸市斎場まとめ
松戸市斎場の長所
- 火葬場が併設
- 利便性の高い斎場
- 松戸市民は使用料が安い
松戸市斎場の短所
- 駅から離れており車以外の方は不便
松戸市斎場は、火葬場が併設で安置室もあり駐車場も用意されている、利便性の高い斎場です。また、松戸市の方であれば式場や火葬を安価に利用することができるので、費用も抑えることが可能です。
しかし、駅から離れているので、車を利用されない方にとっては不便な斎場です。なので、公共交通機関を利用される方が多い場合は、駅近の斎場も検討しておくといいでしょう。
\東京・神奈川・埼玉・千葉の方必見/
~心のこもった葬儀を実現~
「お葬式のむすびす」
- 予算や要望に合わせてプランを作成
- 葬儀後のサポートまで無料で対応
- 経済産業省の「ハイ・サービス日本300選」受賞
お葬式のむすびすは、相談から葬儀後のサポートまで全てを自社で対応している満足度97%の安心葬儀社です。
24時間365日電話相談を受け付けているので、困り事やお悩みをすぐに解決可能。通話料も無料です。
今なら事前の資料請求で葬儀費用が最大50,000円割引。最終的に依頼しなくても問題ないので、東京・神奈川・埼玉・千葉の方は忘れずに資料請求しておきましょう。
\お見積りもすぐに取り寄せ/