神奈川県茅ヶ崎市芹沢にある公営斎場『茅ヶ崎市斎場(ちがさきしさいじょう)』の口コミや基本情報(料金・宿泊・予約・火葬など)についてまとめています。
茅ヶ崎市斎場の利用を検討している方は、口コミ評判や気になる情報をぜひ参考にしてみてください。
別の斎場も確認したい方は【神奈川県の利用しやすい斎場一覧】をご参考ください。
茅ヶ崎市斎場の口コミ評判
茅ヶ崎市斎場は人気の斎場ですので、口コミも多く寄せられていました。その中から、良かった口コミ・良くなかった口コミをまとめてみましたので、利用を検討している方は確認しておきましょう。
良くなかった口コミ
- 近くの牛舎の牛フンの匂いが少し気になりました。
- 匂いが酷いらしくてGoogle Mapで周りを見ていたら、肉牛牧場、養豚、養鶏場等が点在する場所で、果樹園や農場もある場所だった。
引用:Googleのクチコミ
斎場周辺での匂いが気になったという声が見受けられました。茅ヶ崎市斎場には火葬場があり、火葬施設の特性上、畜産場があるような場所にあるのかもしれません。
匂いがどの程度のものか気になる場合は、斎場を決める前に1度行ってみることをおすすめします。そして匂いが気になるほどひどい場合は他の斎場も検討しておくといいでしょう。
- とにかく立地があまり良くない。茅ヶ崎市でもかなり山の中にあるので、土地勘のない人は迷ってしまうのではないかと思う。
- ただ、立地が悪く、家族揃ってとはいえず、自家用車で分乗したのでなかなか現実味がなく、もう少し故人を偲べたらよかったと思います。
引用:いい葬儀
立地が悪いという声もありました。茅ヶ崎市斎場は住宅街や大通りに面している場所にはないため、土地勘のない方にとっては向かいづらい斎場かもしれません。
あらかじめグーグルマップ等の地図で場所や道のりを確認してから向かうことをおすすめします。
良かった口コミ
- 市営だから華美ではないが、衛生的で落ち着いた雰囲気の火葬場でした。
- 広くて綺麗です。畳の部屋でお茶を頂けます。
引用:Googleのクチコミ
良い口コミとしては、衛生的、広い、綺麗、といった声が多く見受けられました。
広い斎場であれば落ち着いてお見送りできますし、斎場によっては清掃の行き届いていないところもありますので綺麗というのは大きなメリットでしょう。
茅ヶ崎市斎場の特徴

参照:https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/shisetsu_info/s_others/1002755.html
ポイント
- 公営斎場
- 火葬場併設
- 市内料金あり
- 霊安室あり
- 電車・バスでのアクセスが良くない
茅ヶ崎市斎場は茅ヶ崎市が運営している公営の斎場です。火葬場も併設されているので、全てを1ヶ所で行うことができる便利な斎場です。
式場は1室150席ほどですが、半室利用もできるので、葬儀の規模によって使い分けることができます。霊安室も備えられているので、自宅で安置ができない方は霊安室を利用するといいでしょう。
宿泊には対応していないものの、終夜での付き添いは許可されております。売店もあるので、飲み物やおつまみ等を購入できます。
式場及び火葬場の利用料金は、市内料金と市外料金に分けられており、亡くなられた方の住所が茅ヶ崎市または高座郡寒川町である場合は、市内料金で利用可能です。
茅ヶ崎市斎場は葬儀及び火葬に必要な一通りの設備が整っており、茅ヶ崎市または高座郡寒川町の方は利用料金も安く設定されているので、人気があります。
なのでタイミングによっては予約が取れないこともあるかもしれません。なるべく早めに依頼する葬儀社に相談しておくといいでしょう。
茅ヶ崎市斎場は駅からは離れている斎場なので、車で向かえない方にとっては行き辛い斎場です。もし車以外で向かう場合は、電車やバスの時間をあらかじめ調べておくと、スムーズに向かうことができるでしょう。
しかし駐車場は車100台分用意されているので、車で向かう方が多い場合は非常に便利な斎場だと思います。
茅ヶ崎市斎場がオススメの人
- 故人様の住所が茅ヶ崎市または高座郡寒川町の方
- 火葬場併設の斎場がいい方
- 駐車台数の多い斎場がいい方
茅ヶ崎市斎場の基本情報
住所 | 〒253-0008 神奈川県茅ヶ崎市芹沢1700 |
斎場種類 | 公営斎場 |
斎場(式場) | 1室(半室利用も可能) |
人数 | 全室利用150席 半室利用75席 |
火葬場 | 併設 |
安置 | 霊安室あり |
宿泊 | 不可(終夜の付き添いは可) |
駐車場 | 車100台 バス8台 |
式場 | 1室150席・半室利用75席 |
控室(お清め等) | 1室40席(立食60名ほど) |
控室(親族・導師用) | 2室(和室)各3畳 |
火葬炉 | 人体:5基 四肢:1基 |
告別室 | 2室 |
待合室 | 6室(和室4室各42名・洋室2室各40名) |
収骨室 | 2室 |
その他設備 | 霊安室、トイレ(車椅子用あり)、湯沸室 |
茅ヶ崎市斎場の料金・費用
亡くなられた方の住所が茅ヶ崎市または高座郡寒川町である場合は、市内料金で利用することができます。
葬儀利用料金
市内料金 | 市外料金 | ||
式場全室 | 通夜 | 20,950円 | 41,900円 |
告別式 | 20,950円 | 41,900円 | |
式場半室 | 通夜 | 10,470円 | 20,950円 |
告別式 | 10,470円 | 20,950円 |
火葬料金
- 火葬のために待合室を利用する場合、1室に限り無料で利用できます。
市内料金 | 市外料金 | |
大人(12歳以上) | 0円 | 80,000円 |
小人(12歳未満) | 50,000円 | |
胎児 | 50,000円 | |
改葬 | 50,000円 | |
身体の一部 | 25,000円 |
その他設備の利用料金
市内料金 | 市外料金 | |
待合室1室 | 5,230円 | 10,470円 |
霊安室1日 | 3,140円 | 6,280円 |
アクセス方法
JR相模線「香川駅」より
- コミュニティバスえぼし号「北部循環市立病院線 新芹沢コース」、「52芹沢台田(斎場入口)」バス停下車、徒歩3分
- タクシー10〜15分
JR相模線「寒川駅」北口より
- タクシー10分〜15分
予約方法
斎場・火葬場の予約は基本的には葬儀社が行います。葬儀社に依頼せずに個人で予約することは可能ですが、斎場の職員による葬儀の手伝いはありません。
一般葬や家族葬など通常の葬儀を個人で執り行うのは難しいです。なので信頼のできる葬儀社選びから始めましょう。
茅ヶ崎市斎場と提携している葬儀社はありませんので、どの葬儀社に依頼しても葬儀ができます。各社を比較してぴったりの葬儀社を探しましょう。
茅ヶ崎市斎場まとめ
茅ヶ崎市斎場は火葬場も併設されており、葬儀に必要な設備も一通り整っているので、斎場としては非常に利便性の高い斎場です。駐車場も用意されているので、車で向かう方にとっても便利でしょう。
しかし電車やバスで向かうには不便な場所にあるので、車を利用されない方が多い場合は駅近やアクセスのしやすい斎場も検討しておくといいでしょう。
他の斎場を探す場合は、葬儀社の無料相談サービスを利用しましょう。葬儀のプロである担当者がお客様の要望や葬儀の規模に合った斎場を代わりに探してくれます。無料相談サービスの利用だけであれば契約しなくても問題ないので、積極的に無料相談を利用して、葬儀の準備を進めていきましょう。