「どの斎場にすればいいのか・・・」
人生で数える程度しか経験しないお葬式。正直「どの斎場が良い斎場なのか」わからないと思います。
しかし、適当に斎場を選んでしまい失敗することも。
「斎場までのアクセスが悪く、参列者に面倒をかけてしまった」
「バリアフリーに対応しておらず、高齢の方に負担をかけてしまった」
そのような失敗をしないよう、神奈川県川崎市宮前区にある斎場の中で「特に利用しやすい斎場」を紹介します。
それぞれの斎場の特徴や口コミ評判もまとめているので、宮前区での葬儀をお考えの方は、斎場選びのご参考になりましたら幸いです。
(別の区の斎場はこちらの記事をご参考ください。>>川崎市で評判の良い葬儀社・斎場)
宮前区の斎場の特徴
神奈川県川崎市宮前区には、火葬場はありません。また、公営の斎場もありません。
ですので、公営の斎場にして費用を抑えたい方は、高津区の『かわさき北部斎苑』を利用するのが一般的です。火葬場も『かわさき北部斎苑』を利用することになります。
葬儀も火葬も一ヶ所で行うなら、安い『かわさき北部斎苑』を利用しましょう。
宮前区の斎場一覧|口コミ評判・特徴まとめ
宮前区には、公営斎場と火葬場はありません。ですので、高津区の『かわさき北部斎苑』が市営で安いので、よく利用されています。
市営以外でも、おすすめの民営斎場もいくつかあるので、そちらも合わせて紹介していきます。
かわさき北部斎苑(高津区)【市営・駅近・火葬場併設】

参照:川崎市公式サイト
名称 | かわさき北部斎苑 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区下作延6-18-1 |
最寄り駅 | 南武線「津田山駅」より徒歩7分 |
式場 | 3室 |
人数 | 200名1室 100名1室 50名1室 ※50名用を分割して25名での使用も可能 |
駐車場 | 一葬家につき3〜6台 |
利用推奨地域 | 中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区 |
『かわさき北部斎苑(かわさきほくぶさいえん)』は市営の斎場です。火葬場も併設されています。
市民なら料金が安く利用できるので、川崎市で旅立たれた葬儀はかわさき北部斎苑で行うのが一般的です。
また、少し離れますが、川崎区にある『かわさき南部斎苑(かわさきなんぶさいえん)』もよく利用されています。かわさき南部斎苑も市営で火葬場併設なので人気です。
どちらの斎場も川崎区の記事で紹介していますので、ぜひ確認してみてください。
宮前シティーホール【1日1家貸切】
名称 | 宮前シティーホール |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区菅生4-17-2 |
最寄り駅 | 東急田園都市線「宮前平駅」タクシー10分 東急田園都市線「たまプラーザ駅」タクシー10分 東名川崎インターより2.5km |
式場 | 1室 |
人数 | 着席40名 |
駐車場 | 40台 |
最寄りの火葬場 | かわさき北部斎苑 |
『宮前シティーホール(みやまえしてぃーほーる)』は1日1家貸し切りの斎場です。
貸切なので、市営斎場のように同時に複数家が交えずに落ち着いてお見送りできます。
控室や安置施設など、お葬式に必要な設備は一通り揃っていて、トラブルなく葬儀を送れるでしょう。
ゆったりとした雰囲気の中での家族葬。父親も喜んでいたと思います。
引用:葬儀の口コミ
場所が駅から離れているのと、バス停からも少し歩くので、公共交通機関を使用すると不便に感じるかもしれません。東名川崎インターからは割と近いので、車で来る分には便が良いです。
引用:葬儀の口コミ
大通りから少し離れているため、ゆったりとした雰囲気で葬儀を行えたという評判がありました。
しかし駅からタクシーで10分と離れているので、車ならアクセスは良いですが、徒歩だと向かうのが少し大変かもしれません。一緒に向かう人に同乗させてもらうといいでしょう。
影向寺【貸切・寺院斎場】

参照:影向寺
名称 | 影向寺 |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区野川本町3-4-4 |
最寄り駅 | JR南武線/東急東横線「武蔵小杉駅」よりバス乗車(東急バス道中坂下行き、鷲沼行き、野川台公園行き、川崎市営バス鷲沼行き)、バス停「影向寺」下車、徒歩5分 |
式場 | 1室 |
人数 | 着席30名(会葬者60名) |
駐車場 | 30台 |
最寄りの火葬場 | かわさき北部斎苑 |
『影向寺(ようごうじ)』は、閑静な住宅街にある寺院斎場です。
対応の会葬者人数は他の斎場に比べて少ないです。なので家族葬や小さなお葬式には向いています。また式場が貸切タイプなので落ち着いてお見送りできるでしょう。
葬儀利用者の口コミはありませんでので、寺院利用者の口コミを紹介します。
寺自体は住宅街の奥に、ひっそりと存在しており、落ち着く感じです。
引用:Googleのクチコミ
影向寺は古くからある歴史あるお寺なので、興味のある方にはおすすめです。
引用:じゃらんnet
影向寺の創建は740年。昔からある寺院で、趣もあり寺院巡りの方々にも人気です。閑静なところなので、落ち着いてお見送りできるでしょう。
宮前区の斎場まとめ
まとめ
- 宮前区に市営の斎場、火葬場はない
- 市営斎場は高津区の『かわさき北部斎苑』がおすすめ
- 民営なら1日1家貸し切りの『宮前シティーホール』と『影向寺』が人気
宮前区には市営斎場はありません。なので市営斎場を利用したい方は、高津区のかわさき北部斎苑がおすすめです。
かわさき北部斎苑には火葬場が併設されているので、移動の負担がなく移動費もかかりません。また、駅から徒歩圏内にあるので、車を利用できない方にも便利な斎場です。
しかし市営斎場は他家と交えることもあるので、貸し切り斎場でお見送りしたい方は、宮前シティーホールや影向寺もおすすめです。