「どの斎場にすればいいのか・・・」
人生で数える程度しか経験しないお葬式。正直「どの斎場が良い斎場なのか」わからないと思います。
しかし、適当に斎場を選んでしまい失敗することも。
「斎場までのアクセスが悪く、参列者に面倒をかけてしまった」
「バリアフリーに対応しておらず、高齢の方に負担をかけてしまった」
そのような失敗をしないよう、神奈川県横浜市泉区にある斎場の中で「特に利用しやすい斎場」を紹介します。
それぞれの斎場の特徴や口コミ評判もまとめているので、泉区での葬儀をお考えの方は、斎場選びのご参考になりましたら幸いです。
他区の斎場も確認したい方は【横浜市の利用しやすい斎場・評判の良い葬儀社】もご参考ください。
横浜市泉区の斎場の特徴

参照:https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/rekishi/ayumi/meisho/izumi/shinmeisya.html
泉区には市営の斎場はありません。しかし隣の戸塚区には市営斎場『横浜市戸塚斎場』がありますので、泉区からも利用しやすいでしょう。
横浜市戸塚斎場には火葬場が併設されているので、葬儀の物事が全て1ヶ所で完結します。また、横浜市戸塚斎場はアクセスが良いのも特徴で、会葬者にも喜ばれやすい斎場です。
しかし横浜市民から人気の斎場ですので人気で予約が取れないことも。信頼のできる葬儀社に早めに斎場について相談しておくことをオススメします。
予約が取れない場合のことを考えて、民営斎場の利用も検討しておきましょう。
横浜市泉区の斎場一覧|口コミ評判・特徴まとめ
横浜市泉区や泉区周辺にある斎場の中から、特に利用しやすいおすすめの斎場を紹介します。口コミ評判や特徴も参考に、希望に合った斎場選びにお役立てください。
横浜市戸塚斎場(戸塚区)【市営・火葬場併設・アクセス良い】

参照:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/saijo/saijo/to-saijou.html
『横浜市戸塚斎場(よこはましとつかさいじょう)』は、泉区に近い市営の斎場です。
火葬場が併設されているので、斎場から火葬場までのバス移動が不要です。そのため、バス移動費が抑えられますし、移動の負担もないので会葬者にとても便利。
戸塚駅近くのバスセンターから直接斎場まで行けますし、斎場近くには国道も通っているので、アクセスが良くて利便性の高い斎場です。
横浜市戸塚斎場の特徴
横浜市戸塚斎場(公営) | |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区鳥が丘10-5 |
最寄り駅 | ・「踊場駅」から徒歩15分 ・「戸塚駅」タクシー10分 ・戸塚駅近く「戸塚バスセンター」バス10分 |
駐車場 | 40台 |
火葬場 | ○ 市民:12,000円 市民以外:50,000円 |
安置施設(霊安室) | なし (葬儀社に要相談) |
式場 | 1階ホール:着席人数70名 2階ホール:着席人数70名 |
休憩室(控室) | ○ |
宿泊(仮眠) | ○ (布団は持参or葬儀社が用意) |
その他・特徴 | バス停が近くにあり 車でのアクセスも良し |
横浜市戸塚斎場の口コミ評判
横浜市戸塚斎場の口コミは、別の記事でまとめています。検討している方はぜひご参考になさってください。
GREAT SEA
『GREAT SEA(グレッシー)』は横文字の多目的ホールですが、遊休寺が運営している寺院斎場です。
火葬場のある横浜市戸塚斎場まで車で10分ほどと近いので、告別式から火葬までの流れはスムーズに進むでしょう。
グレッシーにはシャワールームもありますので、通夜後の宿泊もごゆっくり休めますね。
しかし駅から徒歩15分と少し離れていて、駐車台数も少ないので、家族葬など小規模葬儀向けの斎場です。
GREAT SEAの特徴
GREAT SEA(民営) | |
住所 | 神奈川県横浜市泉区中田西4-1-24 |
最寄り駅 | 「立場駅」徒歩15分 |
駐車場 | 3台まで無料 |
火葬場 | 横浜市戸塚斎場まで2.9km |
安置施設(霊安室) | ○ |
式場 | 着席人数20名 |
休憩室(控室) | ○ |
宿泊(仮眠) | ○ |
その他・特徴 | 公式サイト |
GREAT SEAの口コミ評判
こじんまりとしたログハウスのような内装で、斎場には見えない可愛らしいところでした。祭壇の前の畳の部屋に、通夜の宿泊が3人まで可能でしたが、その他に参列者の控え室がないのが不便でした。
引用:いい葬儀
可愛らしい斎場との良い口コミがありました。しかし規模が小さいので控室がないという声も。
斎場については、葬儀社にしっかりと確認をとっておくことでトラブルなく葬儀を執り行えるかと思いますよ。
西林寺
『西林寺(さいりんじ)』は、浄土宗西林寺が運営している寺院斎場です。住宅街に囲まれているので、落ち着いてお見送りできます。
火葬場の横浜市戸塚斎場まで近いので、告別式から火葬までスムーズに物事が進むでしょう。
駅から斎場まで行けるバスがありますので、徒歩でのアクセスが良いのがメリットです。また、斎場付近にはスーパーやコンビニなど目印もあるため、車で来る会葬者にとっても分かりやすいでしょう。
西林寺の特徴
西林寺(民営) | |
住所 | 神奈川県横浜市泉区岡津町1432 |
最寄り駅 | ・「戸塚駅」よりバス、下車徒歩1分 ・「弥生台駅」よりバス、下車徒歩1分 |
駐車場 | 30台 |
火葬場 | 横浜市戸塚斎場まで1.8km |
安置施設(霊安室) | ○ |
式場 | 着席人数60名 |
休憩室(控室) | ○ |
宿泊(仮眠) | ○ |
その他・特徴 |
西林寺の口コミ評判
最寄りの駅から遠く道も混んでいてアクセスは悪かったので、時間が読みずらかったです。トイレも一つしかなく不便でした。2階が控室と和室だったので、足の悪い方や高齢の人は苦労されていました。
引用:いい葬儀
斎場利用者の口コミは少なく、悪い口コミが入ってしまっていました。
利用者によってその斎場が便利か不便か変わってきます。あらかじめ葬儀社にどのような斎場なのか詳細まで確認しておくことで、きっと良いお葬式を行えると思います。
浄蓮会館【バリアフリー】
『浄蓮会館(じょうれんかいかん)』は、2016年にリニューアルオープンしたばかりのバリアフリーに対応した民営斎場です。リニューアルオープンしてそれほど年月は経ってないのでキレイな斎場になります。
火葬場までも車で5〜10分ほどなので、告別式から火葬までスムーズに進むでしょう。
浄蓮会館の特徴
浄蓮会館(民営) | |
住所 | 神奈川県横浜市泉区岡津町175 |
最寄り駅 | ・「戸塚駅」タクシー15分 ・「戸塚駅」バス15分&下車徒歩0分 ・「弥生台駅」バス8分&下車徒歩0分 |
駐車場 | 20台 ※別館利用の場合、駐車は要相談 |
火葬場 | 横浜市営戸塚斎場まで1.8km |
安置施設(霊安室) | ○ |
式場 | 本館:着席人数40名 別館:着席人数10名以内 |
休憩室(控室) | △要お問合せ |
宿泊(仮眠) | △要お問合せ |
その他・特徴 | バリアフリー 公式サイト |
浄蓮会館の口コミ評判
故人の化粧や旅したくをする際にスタッフがいろいろ説明してくださってうれしかった
引用:小さなお葬式
この口コミは斎場ではなく葬儀社に対する口コミです。
葬儀社によって葬儀の良し悪しが決まるといっても過言ではないので、まずは信頼のできる葬儀社探しから始めてみましょう。
横浜市泉区の斎場まとめ
- 泉区には市営斎場は無いが、隣の戸塚区に『横浜市戸塚斎場』がある
- 横浜市戸塚斎場は火葬場併設で、アクセスも良いので泉区からも利用しやすい斎場
横浜市泉区には市営斎場がありません。しかし隣の戸塚区には横浜市戸塚斎場があります。
横浜市戸塚斎場は市営斎場なので利用料金が安く設定されています。火葬場も併設されているので、移動の負担がないことや移動費がかからないといった利点があります。
費用を抑えたい方は、横浜市戸塚斎場を検討してみてはいかがでしょうか。
斎場の予約は基本的には葬儀社が行います。葬儀社に依頼せずに個人で予約することは可能ですが、斎場の職員による葬儀の手伝いはありません。
一般葬や家族葬など通常の葬儀を個人で執り行うのは難しいです。なので信頼のできる葬儀社選びから始めましょう。