ネットで有名な大手葬儀社「小さなお葬式」と「終活ねっと」を比較してみました。葬儀社の強みや弱み、どんな人におすすめかを解説します。
小さなお葬式と終活ねっとが気になっている方は、葬儀社選びの参考になさってください。
小さなお葬式と終活ねっとの比較表
小さなお葬式と終活ねっとはどちらも格安葬儀社です。多少の価格差やプランに含まれる物が異なるので、比較をご参考ください。
基本情報の比較
小さなお葬式と終活ねっとの基本情報や特徴の比較です。
![]() | ![]() | |
運営会社 | 株式会社ユニクエスト 設立2006年 | 株式会社 終活ねっと 設立2016年 |
社員数 | 202人(2020年11月時点) | 180人(2019年12月現在) |
葬儀社の種類 | 葬儀仲介会社 | 葬儀仲介会社 |
実績 | 葬儀実績累計24万件 | 月間閲覧数1000万件 |
対応地域 | 47都道府県 | 47都道府県 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、分割払い、後払い | 現金、クレジットカード、分割払い |
返金保証 | 不当な請求に対する返金保証あり | 表記なし |
電話相談 | 24時間365日対応 コールスタッフ総勢60名 | 24時間365日対応 |
小さなお葬式の方が設立が早く、葬儀実績もダントツで多い葬儀社です。終活ねっとも月間閲覧数1000万件と業界トップのアクセスを誇る葬儀社です。
支払い方法はどちらの葬儀社も「クレジットカード」「分割払い(ローン)」に対応しているため、急な現金を用意できなくても問題ありません。
葬儀形式の料金比較
葬儀形式別の価格の比較です。
![]() | ![]() | |
直葬 | 129,000円~ 資料請求+アンケートで119,000円~ | 127,000円~ 資料請求+アンケートで117,000円~ |
火葬式 | 169,000円~ 早割で139,000円~ | 170,000円~ 登録割で140,000円~ |
一日葬 | 309,000円~ 早割で264,000円~ | 305,000円~ 登録割で260,000円~ |
家族葬 | 409,000円~ 早割で354,000円~ | 455,000円~ 登録割で400,000円~ |
一般葬 | 609,000円~ 早割で554,000円~ | 565,000円~ 登録割で510,000円~ |
※税別の価格です。
基本料金で比較すると、直葬・一日葬・一般葬は終活ねっとが安く、火葬式・家族葬は小さなお葬式が安いです。
どちらの葬儀社も「早割(小さなお葬式)」「登録割(終活ねっと)」という会員制度を用意しており、早くに申し込むことで葬儀費用が割引されます。
葬儀プランの物品・サービスの比較(家族葬の場合)
小さなお葬式と終活ねっとの「家族葬プラン」で、セット料金に含まれている物品やサービスの比較です。
プラン名:小さな家族葬(小さなお葬式)、家族葬(終活ねっと)
家族葬プランの比較 | ||
![]() | ![]() | |
価格 | 409,000円~ 早割で354,000円~ | 455,000円~ 登録割で400,000円~ |
日数(ご逝去日を含まず) | 2日間 | 2日間 |
推奨人数 | 10名~ | 〜30名 |
病院等から安置先へ搬送 | 50kmまで | 50kmまで |
安置室・ドライアイス | 4日分 | 4日分 |
枕飾り一式 | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
線香・ローソク | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
手続き代行(火葬等) | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
棺 | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
仏衣一式 | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
遺影写真 | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
祭壇 | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
位牌 | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
お別れ花 | radio_button_unchecked | 不明 |
供花・喪主花 | - | - |
式場看板 | radio_button_unchecked | - |
式場使用料 | 100,000円(税込)までセット料金内 | 100,000円(税込)までセット料金内 |
安置先から斎場へ搬送 | 50kmまで | 50kmまで |
会葬礼状 | radio_button_unchecked 60枚まで | radio_button_unchecked 枚数不明 |
受付事務用品 | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
焼香設備 | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
司会スタッフ | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
運営スタッフ | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
骨壺 | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
マイクロバス(火葬場移動) | - | - |
斎場から火葬場へ搬送 | 50kmまで | 50kmまで |
後飾り祭壇(自宅飾り) | radio_button_unchecked | radio_button_unchecked |
終活ねっとには「式場看板」が含まれていないものの、両社にそれほどサービス内容の違いは見られません。しかし小さなお葬式の方が5万円ほど安いので、表だけで比較すると小さなお葬式に軍配が上がります。
小さなお葬式と終活ねっとの強みと弱みは?
小さなお葬式と終活ねっとは、どちらも格安かつ日本全国に対応している強みがあります。
小さなお葬式の強み
終活ねっとと比べて小さなお葬式の強みは、葬儀実績が豊富なことです。小さなお葬式の葬儀実績は累計24万件と業界トップの実績を誇ります。
また、多くの方が選ばれる「火葬式・一日葬・家族葬」が、終活ねっとと比べて安く設定されていることも強みです。
不当な請求に対する返金保証もあるので、万が一トラブルに巻き込まれてしまっても安心でしょう。
お客様が希望された(ご納得の上申し込まれた)以外の追加品目について、当社の規定する金額を超える請求金額があった場合に限り、その差額を返金させて頂きます。引用:小さなお葬式
終活ねっとの強み
終活ねっとは「直葬・一日葬・一般葬」が、小さなお葬式と比べて安い点が強みです。
また、終活ねっとには葬儀に関する様々な情報がまとめられています。わからないことは終活ねっとで調べることですぐに解決する点も強みでしょう。
終活ねっとは「一人ひとりの終活に寄り添う」という目標を掲げ、「終活に関する全ての悩みを解決するサイト」を目指します。引用:終活ねっと
小さなお葬式の弱み
小さなお葬式の弱みは、終活ねっとと比べるとサイトの情報量が少ない点が弱みです。しかし、基本情報は小さなお葬式にも全てまとめられているので、特殊な疑問がない限りは問題ないでしょう。
終活ねっとの弱み
終活ねっとの弱みは、会社の歴史が浅いことです。アクセス数はダントツで多いものの、小さなお葬式と比べると葬儀実績が乏しい点が気になります。
しかし終活ねっとは葬儀仲介会社なので、実際の葬儀を対応するのは提携先の葬儀社です。なので葬儀実績の乏しさは問題なさそうです。>>葬儀仲介会社について
小さなお葬式と終活ねっとのどちらがおすすめ?
小さなお葬式と終活ねっとはどちらも格安なので、葬儀費用を抑えたい方に最適です。
小さなお葬式がおすすめの人
終活ねっとと比べて、小さなお葬式は「実績のある葬儀社に依頼したい方」「火葬式・一日葬・家族葬をお考えの方」におすすめです。
さらに費用を抑えたい場合は、小さなお葬式の「早割」という葬儀費用が割引される会員制度を利用しましょう。早割の適用には最短で30日必要です。資料請求することで申込用紙をもらえます。
終活ねっとがおすすめの人
小さなお葬式と比べて、終活ねっとは「直葬・一日葬・一般葬」の基本料金が安く設定されていておすすめです。
さらに葬儀費用を抑えるため、終活ねっとの割引会員制度「登録割」の申込みをしておきましょう。登録割の割引の適用には最短で20日必要です。
「サービスが充実している葬儀社がいい方」にはおすすめできない
小さなお葬式も終活ねっとも、厳密には葬儀社ではなく「葬儀仲介会社」です。日本全国の葬儀社と提携し、お客様と葬儀社をつなぐ仲介をしています。
小さなお葬式や終活ねっとに依頼しても、実際の葬儀を対応するのは提携先の葬儀社になります。提携先の葬儀社によっては対応のよろしくない葬儀社に当たることもあるので注意が必要です。
サービスの充実している安心の葬儀社に依頼したい場合は、電話相談から実際の葬儀まで全てを自社で対応している「葬儀専門会社」、いわゆる本当の葬儀社をおすすめします。>>葬儀専門会社の特徴
小さなお葬式と終活ねっとの比較まとめ
小さなお葬式
強み・・・火葬式・一日葬・家族葬が安い
弱み・・・直葬・一日葬・一般葬が少し高い
おすすめの人・・・実績のある葬儀社に任せたい方、火葬式・一日葬・家族葬をお考えの方
終活ねっと
強み・・・直葬・一日葬・一般葬が安い
弱み・・・会社の歴史が浅い
おすすめの人・・・直葬・一日葬・一般葬をお考えの方
小さなお葬式と終活ねっとは共に価格の安い葬儀社です。両社にそれほど差はないため、「親身になって対応してくれるか」によって決めることをおすすめします。
どちらの葬儀社も24時間365日、通話料無料の電話相談を受け付けています。まずは気になった葬儀社から問い合わせしてみてはいかがでしょうか。