おくりびとのお葬式の口コミ評判は?メリット・デメリットを解説

映画で話題となった「おくりびと」という名前の付いた葬儀社「おくりびとのお葬式

この記事では、おくりびとのお葬式を利用した方の口コミを調査し、利用者の評判やメリット・デメリット、どんな方におすすめの葬儀社なのか解説します。

評判の良い優良葬儀社を紹介

葬儀社ランキングを見る

おくりびとのお葬式とは

おくりびとのお葬式は「ディパーチャーズ・ジャパン株式会社」が運営しています。平成27年設立と新しい会社ですが、口コミの評判の良い人気葬儀社です。

会社概要
会社名ディパーチャーズ・ジャパン株式会社
設立平成27年10月19日
所在地東京都中央区入船3丁目7-7 ウィンド入船6F
事業

葬祭業ならびにコンサルティング業務

引用:おくりびとのお葬式

葬儀対応エリア

おくりびとのお葬式は、北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府と全国各地での葬儀に対応している葬儀社です。

対応している葬儀場・斎場は公式サイトでご確認いただけます。
葬儀場・斎場を探す

葬儀プラン料金

葬儀費用は各地域によって異なります。東京都では以下の価格になります。

プラン料金
自宅葬会員価格335,000円~
家族葬会員価格335,000円~
施設葬会員価格170,000円~
一日葬会員価格335,000円~
火葬式会員価格170,000円~
一般葬会員価格445,000円~
社葬会員価格445,000円~
無宗教葬会員価格335,000円~
福祉葬会員価格170,000円~

一通りの葬儀形式に対応しており、施設葬や無宗教葬、福祉葬なども対応可能。形式や食事、故人様のケアにこだわる「オーダーメイドプラン」もあります(価格は要相談)。

おくりびとのお葬式 プラン一覧を見る

おくりびと会員で葬儀費用が割引

10,000円の入会金を1度支払うことで最大186,000円割引される会員制度「おくりびと会員」が用意されています。年会費は無料、月々の積立金も不要です。

入会からご利用日までの期間が長ければ長いほど割引が大きくなるので、早期入会がおすすめの会員制度です。加入者自身以外にも1親等のご親族までが利用範囲となり、返金制度もあります。

おくりびと会員の詳細はこちら

評判の良い優良葬儀社を紹介

葬儀社ランキングを見る

おくりびとのお葬式の口コミ評判

電話で応対して下さった方が本当にお優しく素敵な方でした。季節外れの暖かい日でしたがクーラーをかけるようアドバイスくださったり、分からない事だらけの中、任せて安心な気持ちになり即決しました。本当はあと数社比較してから決めようと思っていました。葬儀も気配り溢れていて有り難かったです

引用:Googleのクチコミ

以前、映画「おくりびと」を見たことをきっかけに興味を持ち、訪れました。施設はアットホーム感や清潔感もあり、とても良い印象を受けました。カフェの店長さんが、介護・障害についてのスペシャリストでとても親身に相談にのってもらいました。またぜひ行きたいなと思います。

引用:Googleのクチコミ

納棺師の方がとても親切で、生前の話を聞いてくださったり私たちへの配慮はもちろんですが、小さい子供はジュースをくださったりと過ごしやすい時間を提供してくださいました。

色々、アドバイスしていただきよかったです。

引用:いい葬儀

早朝の連絡となってしまったのですが、とても丁寧に対応していただきました
叔父叔母もよい葬儀だったと言ってくれました
ありがとうございました

引用:Facebook

事前面談・相談を含めて丁寧な対応だった。 デイサービス先で倒れ、心肺停止状態になり、隣接する病院に搬送されたが、病院で死亡確認したが、病院からは、まずは葬儀社の手配と言われ、事前に葬儀社を決めていない中でWEBサイト中心に慌てて探した中で良い葬儀社を見つけられた。

火葬式のみで多くの対応は発生しなかったが、概ね丁寧に対応してもらった。

引用:いい葬儀

家族の話を聞いて、 父の趣味や大学時代の部活の思い出が手作りのミニチュアになっていて感激した。 棺にそれらは入れられないので、ミニチュアを入れてくれて、他の葬儀社ではそのようなことはないので心に響いた。 友人にも、おくりびとに頼んだら手作りでこんなことをしてくれたと言ったら、みんな良いところに頼んだねと言ってくれた

セット内容はある程度満足だった。 ただ、セットで使っていないものもセットに含まれていたので、使わないものは引いて欲しかった。

引用:いい葬儀

前述しましたが、納棺の儀が良かったです。 親族一同で集いひ孫や孫、子供たち全員が全国から駆けつけました。一人一人が母に触れ、化粧を施し、ゆっくりお別れが出来ました。あたかも生きているかのように丁寧に母に接してくださったスタッフの方々。良い葬儀でした。 花が好きな母のイメージで花祭壇を、お願いしましたが細かい希望も汲んでくださりイメージ通りの祭壇ができました。 本当にありがとうございました

引用:いい葬儀

諸事情により火葬式のみお願いしましたが、葬儀とお別れ会は他の場所にしたいといった最初の相談の時点から丁寧に対応してくださって心より感謝しております。 相談ののち 他社はメールで見積書を送ってこられましたが、おくりびとさんは翌日にはわざわざ自宅のポストにお届けいただき検討しやすかったです。 どうもありがとうございました。

引用:いい葬儀

故人が突然死で、急な問い合わせ電話にも親切に丁寧に応じてくれた。24時間以内の駆けつけて、葬式は初めてだが、無事に焼き場まで案内してくれた。プランも提示道理、オプションをすべて断ったが嫌な顔もされなかった。なにもかもが初めてで、とまどうわれわれ家族によりそって対応してくれた。最後は一同何度もお礼を言って別れた。親戚のような感じがした。

引用:いい葬儀

急で、はじめてということもあり、何がなんだかわからないままでネット検索した葬儀社ではあったが、とてもわかりやすく、的確にサポートしてもいらえた価格的にも安価にすみ、内容も問題なくとても満足いくお葬式ができた。もし友人などにアドバイスをもとめられたら、おすすめしたいとおもう。今後はこのようなスタイルの、お葬式が増えていくのではないかと思う。

引用:いい葬儀

評判の良い優良葬儀社を紹介

葬儀社ランキングを見る

おくりびとのお葬式を利用するメリット・デメリット

メリット:丁寧で寄り添った対応

おくりびとのお葬式は「丁寧に接していただいた」「寄り添った対応」といった声の多い対応の評判が良い葬儀社です。

  • 価格的に安価に済み内容も問題なかった
  • とても丁寧に対応していただいた
  • 葬儀が気配り溢れていた
  • 施設はアットホーム感や清潔感があった
  • 丁寧に接してくださった
  • 事前面談・相談を含めて丁寧な対応
  • 丁寧に対応してくださった
  • 納棺師の方がとても親切
  • 見積もりをわざわざ自宅のポストまで届けていただけた
  • 親切に丁寧に応じてくれた
  • 寄り添って対応してくれた
  • 良いところに頼んだねと言ってもらった
  • とてもわかりやすく的確にサポートしてもらえた

サポートは充実しているので、不安な思いをすることなく葬儀を執り行えるでしょう。

メリット:故人様へのケアが充実している

認定資格を取得した納棺士が在籍しており、故人様へのケアは通常は1度のところ、おくりびとのお葬式では故人様の状態に臨機応変に対応してケアを行います。

ご生前のような状態でのご安置となるので、心安らかにお見送りできます。

デメリット:新しい会社である

特に目立った短所はありませんが、強いてあげるとすれば会社が平成27年設立と新しいところです。

創業者である木村光希さん自身は、幼少期より納棺の作法を学んでいるほどの経験者ではありますが、やはり老舗葬儀社のほうが実績や経験が多いです。

古くからある葬儀社に任せたい方は他の葬儀社も検討したほうがいいかもしれません。

評判の良い優良葬儀社を紹介

葬儀社ランキングを見る

おくりびとのお葬式がおすすめの方

おくりびとのお葬式は「故人様へのケアを十分に行ってもらいたい」という方におすすめの葬儀社です。認定納棺師による充実したケアを行ってもらえる葬儀社なので、他の葬儀社よりも十分にケアを行ってもらえます。

また、「親身な葬儀社に任せたい」という方にもおすすめです。丁寧な対応がとても評判なので、最後まで安心して葬儀を執り行えるでしょう。

評判の良い優良葬儀社を紹介

葬儀社ランキングを見る

問い合わせの流れ

まずおくりびとのお葬式の公式サイトを開きます。
https://okuribito-osousiki.com/

ページの下に問い合わせボタンがありますので、

電話で問い合わせの方】は、「0120~の電話番号」をクリックすることでおくりびとのお葬式の電話受付に繋がります。通話無料・24時間対応です。

メールで問い合わせの方】は、「資料請求・お問い合わせ」をクリックして必要事項を入力し送信することで問い合わせ完了です。

まとめ

おくりびとのお葬式は、日本全国の主要地域に幅広く対応し、認定納棺師の在籍している葬儀社です。「おくりびと」が気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。

葬儀社を検討する際は、一社だけでなく複数の葬儀社を同時に検討することをおすすめします。複数社を比較することで、より要望に合った最適な葬儀社が見つかります。資料請求するだけで割引される葬儀社もありますので、葬儀社ランキングもご覧ください。

評判の良い優良葬儀社を紹介

葬儀社ランキングを見る

-葬儀社情報・口コミ

© 2023 つながり