PR 葬儀社情報・口コミ

葬儀社ワンライフの評判は?口コミを調査、メリット・デメリットを解説

江東区を中心に葬儀サービスを提供する葬儀社「ワンライフ」をご存知でしょうか。地域に密着した丁寧なサポートで、近年評価を高めている会社です。

この記事では、ワンライフを実際に利用した方の口コミを徹底調査しました。評判や特徴、メリット・デメリットを詳しく解説し、どのような方におすすめの葬儀社なのかを明らかにします。

(24時間365日対応)

ワンライフはどんな葬儀社?会社概要・特徴・料金

ワンライフは、江東区を拠点とする地域密着型の葬儀社です。利用者からは特にスタッフの親身な対応が高く評価されており、安心して故人を見送ることができます。

2016年設立の新しい会社ですが、透明性の高い料金体系と丁寧なサポートで、多くの方から信頼を得ています。ここでは、ワンライフの基本的な情報や特徴をご紹介します。

会社概要(会社名・設立・所在地・事業内容)

会社名株式会社ワンライフ
設立2016年12月
所在地東京都江東区千田10-3エールフィールドビル1階
事業

葬祭業および関連業務
葬儀の施行(斎場施行・自宅施行・ 寺院施行)
葬祭業務全般
慶弔花輪
葬祭関連商品の販売
生花販売
仏具・仏壇販売
ご遺骨関連業(洗骨・粉骨・散骨)

引用:株式会社ワンライフ

葬儀対応エリア

ワンライフは、江東区を中心に東京都内全域の葬儀に対応しています。地域に密着したサービスを提供しており、地元の事情に精通している点が強みです。

特に江東区には、亀戸駅から徒歩10分という好立地に直営斎場「フェアウェルプレイス・ディア」を完備しています。落ち着いた雰囲気で故人様とのお別れの時間を過ごせます。 ≫直営斎場の詳細はこちら

\ 評判の良い優良葬儀社を大公開 /

葬儀プランと料金

ワンライフでは、ご遺族の要望に合わせて選べる複数の葬儀プランを用意しています。公式サイトには、火葬式、一日葬、家族葬、一般葬の4つの基本プランが掲載されています。

それぞれのプランには必要な物品やサービスが含まれており、料金体系が明確で分かりやすいのが特徴です。ご予算や希望の規模に応じた最適なプランを提案してくれます。

プラン料金内容
火葬式プラン(直葬)162,800円(税込)~ご搬送→ご安置→火葬
一日葬プラン272,800円(税込)~ご搬送→ご安置→告別式→火葬
家族葬プラン382,800円(税込)~ご搬送→ご安置→お通夜→告別式→火葬
一般葬プラン492,800円(税込)~ご搬送→ご安置→お通夜→告別式→火葬

上記の形式以外にも、自宅葬などご遺族の要望に合わせた柔軟な対応が可能です。詳細については、直接問い合わせて相談してみることをおすすめします。

(24時間365日対応)

ワンライフの評判は?利用者のリアルな口コミを紹介

ワンライフの実際の評判はどうなのでしょうか。ここでは、インターネット上に寄せられた利用者のリアルな口コミを調査しました。良い評価だけでなく、多角的な意見を参考にすることが重要です。

特に「スタッフの対応」「料金の透明性」に関する声が多く見られました。これらの口コミから、ワンライフがどのような葬儀社なのか、その実像に迫ります。

色々と相談に乗っていただき、しかも説明もとても分かりやすく安心できましたのでこちらにお願いする事に決めました。

都度分からない事もスタッフの皆さんが丁寧に対応して下さいましたし、何よりゆっくりと母とのお別れができました。とてもありがたく思いました。担当者の方も最初から最後まで同じ方でしたので混乱もなく些細なことでも親身になって対応して頂けて、この方が担当者で本当に良かったと思いました。

引用:葬儀の口コミ

親族一人の私が不安の中、父の葬儀を行って頂きました。対応も早く、分かりやすく、親切に対応して頂いて本当に感謝しています。

自信を持ってお勧め出来る会社です。本当にありがとうございました。

引用:葬儀の口コミ

なんせ葬儀が初めてだったので、分からない事ばかりでした。
色々初歩的なことから聞いてしまいましたが、1つ1つ丁寧に答えてくださったので安心しました。
本当にしつこいぐらい、あれこれ聞いてしまって申し訳なかったです。

引用:葬儀の口コミ

自宅で亡くなった母に丁寧にドライアイスを当ててくれました。自宅から出すとき、狭いエレベーターであるにもかかわらず、大変そうな表情もされず快く対応して下さいました。参列者は20~30名程の予定でしたが、結果60名程となりました。近くの集会所を借りてくれたり、臨機応変に対応して下さいました。何かある度に直ぐに相談しましたが、何時でも心より対応して下さいました。

予定していた参列者数を大幅に超えたことによる追加料金がとても良心的で満足しています。他の面でも想像していたよりも良い形となりました。

引用:いい葬儀

担当者が常に寄り添ってくれて、わからない事があればすぐに答えてくれた。 祭壇やサービスに対しての金額も納得できる内容だった為。 無理な営業もなく流れもキチンと説明してくれて、安心して任せられると思った

見積りとまったく違いのない金額で安心した

引用:いい葬儀

亡くなったのが深夜だったので、すぐに来て頂けるか不安でしたか、すぐに駆けつけてくださり、その後葬儀が初めてで何も分からない私達に丁寧な説明や対応で進めてくださいました。一方的に話すのではなく、不安なこと、不明なことを都度聞いてくださるので安心してお任せすることができました。

貸し切りの式場でしたので費用が掛かるのではないかと思っていましたが、想像していた低価格だったため

引用:いい葬儀

いろいろとやって下さり、添削までいただき、大変感謝しております。 最後まで、信頼出来るご対応をいただき、感謝でいっぱいです。 どうもありがとうございました。

引用:いい葬儀

今回、ワンライフさんにはとても親切に対応して頂きお世話になりました。 亡くなったのが深夜にも関わらずすぐに病院まできてくれ、自宅に戻れない事ない事を気にかけて頂き、安置施設に向かう前に自宅を通ってくれました。 通夜や告別式をやらない葬儀で不安でしたがゆっくりとお別れ出来る時間も作ってもらい悔いなく母を送り出す事ができました。 ありがとうございました

引用:いい葬儀

葬儀社は後から追加が沢山かかると聞いていて不安でいっぱいだったが、見積り金額と同じ請求書が来て安心した。 担当してくれた方には、初めから不安な事を伝えて「安心してください。後から不要な請求はありません」と言っていただき、人柄も信用出来たので最後まで何も不安なく葬儀を終えることができたこと。

見積りと請求金額が1円も変わらないという安心感

引用:いい葬儀

父の葬儀でお世話になりました。小規模な家族のみでの葬儀となりましたがお迎えから出棺まで丁寧に対応していただけ、父も喜んでいたと思います。コロナ禍というこもとあり、親族と父の友人数名、昔の同僚の方々数名での葬儀でしたが、参列いただいた方々もいい葬儀だったというお声をいただき、我々親族もほっとしました。丁寧なご対応に親族一同本当に感謝しています。またそのような機会がある際には依頼をしたいと思える葬儀社さんでした。

引用:やさしいお葬式

父の葬儀を依頼しました。
深夜にも関わらず、ご担当頂いた方は電話の時から好感を持てる対応をして頂きました。
初めての葬儀で不安もありましたが気持ちに寄り添っていただきながら的確なアドバイスをいただき安心しながら準備ができたと思っています。
我々遺族に寄り添っていただき予算の関係上1日葬でしたが満足のいく葬儀ができました。
また万が一の際はお願いしたいと思いました。この度は、ありがとうございました。

引用:やさしいお葬式

突然のこと、初めてのことで動転している中、分かりやすい説明、的確なアドバイス、そしてこちらの気持ちにしっかり寄り添って親身になってくれました。
料金、プランも明確で、最終的に低価格でもちゃんと送ることができました。

引用:Googleのクチコミ

とても良い葬儀社さんでした。
細かい要望をたくさん出してしまいましたが、ひとつひとつ丁寧に対応してくださいました。とても感謝しています。

引用:Googleのクチコミ

(24時間365日対応)

口コミから分かるワンライフのメリット・デメリット

利用者の口コミを分析すると、ワンライフを利用する際のメリットとデメリットが見えてきます。メリットは、スタッフの親身で丁寧な対応と、明朗会計である点に集約されます。

一方で、価格面をデメリットと感じる方もいるかもしれません。ここでは、ワンライフを選ぶ前に知っておきたい長所と短所を、具体的に解説していきます。

メリット1:スタッフの親身で丁寧な対応

ワンライフの最大のメリットは、スタッフの対応が非常に丁寧で親身であることです。口コミでは「些細なことでも相談に乗ってくれた」「不安な気持ちに寄り添ってくれた」といった感謝の声が多数寄せられています。

初めての葬儀で何も分からない状態でも、一つひとつ分かりやすく説明し、的確なアドバイスをくれるため、安心して故人様とのお別れに集中できます。この手厚いサポート体制が、高い顧客満足度に繋がっています。

  • 些細なことでも親身な対応
  • 対応が早く、分かりやすく、親切な対応
  • 1つ1つ丁寧に答えてくださった
  • 臨機応変に対応してくださった
  • 丁寧な説明や対応
  • 最後まで信頼出来るご対応
  • とても親切に対応していただいた
  • お迎えから出棺まで丁寧な対応
  • 気持ちに寄り添っていただいた
  • 的確なアドバイスをいただいた
  • ひとつひとつ丁寧な対応

メリット2:追加料金のない明朗会計

葬儀費用に関するトラブルで多いのが、後からの追加請求です。しかしワンライフでは、見積もりと請求金額が違わない「明朗会計」を徹底しており、この点も高く評価されています。

「料金プランが明確で安心できた」「見積もり通りの金額で満足」といった口コミが多く、費用面での不安なく葬儀を依頼できるのは大きなメリットです。不透明な請求をされる心配がありません。

  • 見積りとまったく違いのない金額で安心
  • 想像していた低価格だった
  • 見積り金額と同じ請求書が来て安心
  • 料金、プランが明確で、低価格

デメリット:料金は最安値ではない

ワンライフは、手厚いサポートが魅力ですが、いわゆる「格安」を売りにした葬儀社ではありません。最もシンプルな火葬式プランでも162,800円(税込)~となっており、費用を最優先に考える方には割高に感じられる可能性があります。

ただし、その価格は質の高いサービスや丁寧な対応、追加料金のない安心感を含んだものです。価格以上の価値を感じられるかは、何を重視するかによりますので、サービス内容と料金をしっかり比較検討することが大切です。

(24時間365日対応)

ワンライフはどんな方におすすめ?

これまでの特徴を踏まえると、ワンライフは「価格よりもサービスの質を重視したい」という方におすすめです。特に、初めての葬儀で不安が大きい方や、故人とゆっくりお別れしたい方には最適でしょう。

また、追加料金の心配をしたくない方や、江東区周辺にお住まいの方にも適しています。丁寧なサポートと明朗会計を求めるなら、ワンライフは非常に満足度の高い選択肢となるはずです。

(24時間365日対応)

ワンライフへの相談・問い合わせ方法

ワンライフへの相談や見積もり依頼は、公式サイトから簡単に行えます。電話またはメールフォームでの問い合わせに対応しており、ご自身の都合の良い方法を選べます。 ≫ワンライフの公式サイトはこちら

電話は24時間365日対応のフリーダイヤルが用意されているため、深夜や早朝の急なご不幸の際も安心です。メールでの問い合わせも可能で、公式サイトの専用フォームから気軽に相談できます。

(24時間365日対応)

まとめ:ワンライフは質を重視する方におすすめの優良葬儀社

ワンライフは、江東区を中心に質の高いサービスを提供する優良葬儀社です。スタッフの丁寧な対応と追加料金のない明朗会計が特徴で、安心して大切な方のお見送りを任せられます。

葬儀社選びで後悔しないためには、複数の会社を比較検討することが重要です。ワンライフを候補の一つとしつつ、他の葬儀社からも資料を取り寄せ、ご自身に最適な一社を見つけてください。当サイトの葬儀社ランキングもぜひご活用ください。

(24時間365日対応)

\ 評判の良い優良葬儀社を大公開 /

  • この記事を書いた人

浅田 尚行

「終活を身近に」を目標に掲げ、ライフエンディングに関するあらゆる疑問や不安を解消し、メリットやデメリットを分かりやすくお伝えすることで、新たな一歩を後押ししています。誰もが安心して未来を考えられるよう、わかりやすさと心に寄り添う情報提供を大切にしています。【資格:終活ガイド資格1級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士】

-葬儀社情報・口コミ