葬儀の準備・基礎知識

葬儀の種類(葬儀形式)のおすすめは?一日葬や家族葬、火葬式など解説

「一日葬や家族葬、火葬式など種類が多すぎてよくわからない」

「どの形式が合っているのだろう」

「どの形式が一番費用を抑えられる?」

葬儀には様々な種類があり、どの形式が良いのかわからないという方もいらっしゃると思います。

このページでは葬儀の種類(葬儀形式)をそれぞれ紹介。どの葬儀形式がおすすめか解説しています。どのような葬儀にするか迷っている方はご参考になさってください。

\ 評判の良い優良葬儀社を大公開 /

葬儀社ランキングを見る

【早見表】葬儀の形式一覧

形式名 人数 内容 価格
直葬 ~10名 火葬(仏具なし) 15万円~
火葬式 ~10名 火葬 20万円~
家族葬 5~30名 告別式、火葬 40万円~
一日葬 5~30名 告別式、火葬 40万円~
一般葬 30名~ お通夜、告別式、火葬 60万円~
社葬 100名~ お通夜、告別式、火葬 150万円~

※上記以外にも、葬儀社によっては様々な形式が用意されています。

直葬の特徴

通常の葬儀では通夜や告別式を行いますが、直葬は火葬のみの葬儀形式です。通夜・告別式を行わない分、葬儀費用はかなり抑えられます。

火葬のみで物事も迅速に進むため、忙しい方にもおすすめです。費用を抑えたい方や忙しい方には最適な葬儀形式でしょう。

しかし、慌ただしく物事が終わるので、ゆっくりをお見送りしたい場合には向いていません。また、周りからの理解を得られないことや菩提寺とのトラブルに発展することも。

直葬は簡素かつ葬儀費用を抑えられますが、トラブルに注意するべき葬儀形式といえるでしょう。

直葬がおすすめの人

  • 葬儀にお金をかけたくない
  • 葬儀に時間をかけていられない
  • お寺との繋がりがない

火葬式の特徴

棺

火葬式は直葬と同じく通夜と告別式を行いません。その代わりに、火葬前のわずかな時間でお花入れなど行う葬儀形式になります。

「直葬では寂しすぎる」という方は火葬式がおすすめです。通夜と告別式を省くため費用は抑えられます。

しかし火葬のみなので、ゆっくりをお見送りしたい場合には向いていないでしょう。

火葬式がおすすめの人

  • 直葬では寂しいと感じる方
  • 葬儀費用を抑えたい
  • 簡素に葬儀を執り行いたい

家族葬の特徴

家族葬はその名の通り、ご親族や親しい方のみで葬儀を執り行う形式になります。人数に決まりはありませんが、おおよそ5~30名程。感染症予防の観点からも、人数を抑えられる家族葬は注目を浴びている葬儀形式です。

葬儀の流れは一般葬とほぼ同じですが、人数が少ないので料理や返礼品などの費用を抑えられます。ただし受け取れる香典の額も減るので、場合によっては一般葬よりも高額になることも。

また、家族葬で参列できなかった方々がご自宅へ弔問に訪れるので、その度に対応しなければいけません。

家族葬を希望していて費用も抑えたい方は、葬儀を1日で執り行える一日葬がいいでしょう。

家族葬がおすすめの人

  • 感染症が気になるため、あまり人を呼びたくない
  • こじんまりとした葬儀を希望している
  • 親しい方のみで葬儀を執り行いたい
家族葬におすすめの葬儀社ランキング【全国対応・比較・口コミ】

家族葬は、近年多くの人々に選ばれるようになった葬儀の形態です。親しい家族や友人だけで故人を偲び、心温まる時間を過ごすことができるため、その需 ...

続きを見る

一日葬の特徴

一日葬はその名の通り、1日で葬儀を執り行う形式です。お通夜を省き、1日で告別式と火葬を行います

1日で完結するので、一般葬のように2日間の予定を空けられない方におすすめです。また遠方のご親族の方は宿泊先の手配をする必要がありません。

ただしお通夜を行わず参列者も減るため、受け取れる香典の額も少なくなります。家族葬をお考えの方で2日間も予定を空けれない方に一日葬が最適です。

一日葬がおすすめの人

  • 忙しくて葬儀に時間をかけられない
  • 家族葬を1日で行いたい
  • 参列者の負担を減らしたい

一般葬の特徴

一般葬は1日目にお通夜、2日目に告別式と火葬を行う葬儀形式です。2日間かけてゆっくりとお見送りできるので、落ち着いた気持ちでお見送りしたい場合におすすめです。

一般葬は生前ご縁のあった方々をお呼びし一度にお見送りできるので、個別でご自宅に弔問に訪れる方が減ります。

葬儀費用は火葬式家族葬よりも高額にはなりますが、受け取れる香典の額は多いので、結果的に安く抑えられることもあります。

ただし一般葬は参列される方も多いので、感染症予防が強く要求される今、あまり人が集まりにくいかもしれません。

一般葬がおすすめの人

  • 2日間かけて落ち着いてお見送りしたい
  • 一般葬の方が安く抑えられそう(葬儀社と要相談)
  • 個別に自宅に弔問に訪れられるのは避けたい

社葬の特徴

組織で功績を残された方や重役につかれていた方が亡くなられた場合、組織の関係者を招いて行う葬儀が社葬です。

ご遺族のみでの「密葬」を別で行う場合と、遺族の方と組織関係者で同時に「合同葬」として行う形があります。

社葬は福利厚生費として会社の経費で落とせるので、ご遺族の負担を減らせます。組織内外へのイメージを強くすることにも繋がるでしょう。

しかし社葬を行うには多大な時間や労力がかかります。葬儀が必要と分かった段階ですぐに葬儀社を探しましょう。

社葬がおすすめの人

  • 組織で重要な方が亡くなられた
  • 遺族の負担を減らしたい
  • 組織内外へのイメージを強くしたい

\ 評判の良い優良葬儀社を大公開 /

葬儀社ランキングを見る

  • この記事を書いた人

浅田 尚行

「終活を身近に」を目標に掲げ、ライフエンディングに関するあらゆる疑問や不安を解消し、メリットやデメリットを分かりやすくお伝えすることで、新たな一歩を後押ししています。誰もが安心して未来を考えられるよう、わかりやすさと心に寄り添う情報提供を大切にしています。【資格:終活ガイド資格1級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士】

-葬儀の準備・基礎知識