
お葬式が終わり一段落すると、仏壇選びを検討する必要があります。しかし仏壇選びをしたことがない人がほとんどですし、どうやって調べればいいのかわからない方が大半でしょう。
そこで仏壇選びでお悩みの方におすすめなのが「いい仏壇」というサイトです。全国5,000店以上の仏壇店情報や仏壇に関することがまとめられている日本最大級の仏壇総合サイトです。
この記事では、いい仏壇を利用した方の口コミを調査し、評判やメリット・デメリットを解説します。
いい仏壇とはどんなサービス?
いい仏壇は東証一部上場の「株式会社鎌倉新書」が運営しているサービスです。お葬式事業(いい葬儀)やお墓(いいお墓)、相続事業(いい相続)など人生の終盤に必要となる情報やサービスを提供しています。電子仏壇のような最新の供養方法についても詳しい情報を提供する信頼性の高い会社です。
| 会社概要 | |
| 運営会社 | 株式会社鎌倉新書 |
| 本社所在地 | 東京都中央区京橋2丁目14-1 兼松ビルディング3階 |
| 設立 | 1984年4月 |
| 事業内容 | お葬式・葬儀・お別れ会関連 お墓・霊園・墓地関連 仏壇・寺院・仏像関連 終活・ライフエンディング関連 |
購入金額に応じたギフト券特典について

参照:いい仏壇
いい仏壇でクーポンを発行して指定店舗への来店時に「いい仏壇を見た」と伝えることで、5万円以上の商品を購入するともれなく最大100万円分のAmazonギフト券がもらえます。
クーポンを使わずに購入してしまうとギフト券が一切もらえないので、仏壇店で購入の際にはいい仏壇でクーポンを受け取ってから店舗へ出向きましょう。
| 購入金額 | ギフト券 |
| 50,000円(税込55,000円)以上 | 3,000円分 |
| 100,000円(税込110,000円)以上 | 4,000円分 |
| 300,000円(税込330,000円)以上 | 5,000円分 |
| 500,000円(税込550,000円)以上 | 10,000円分 |
| 1,000,000円(税込1,100,000円)以上 | 20,000円分 |
| 1,500,000円(税込1,650,000円)以上 | 50,000円分 |
| 3,000,000円(税込3,300,000円)以上 | 100,000円分 |
| 5,000,000円(税込5,500,000円)以上 | 300,000円分 |
| 10,000,000円(税込11,000,000円)以上 | 1,000,000円分 |
全国5,000店の仏壇店の詳細情報と口コミ
いい仏壇は日本最大級の仏壇総合サイトです。日本全国の仏壇店5000店以上の情報を掲載しており、各お店の口コミやお得情報などを豊富に掲載しています。
特に口コミを確認できる利点は大きく、評判の良いお店を口コミで判断できます。まずはお近くの店舗の口コミを確認してみてください。
詳細な条件設定で理想の仏壇を検索
いい仏壇では、仏壇の値段、タイプ、宗派、大きさや素材など様々な条件を絞って仏壇を探せます。
価格で絞ることもできるので、予算内で希望の仏壇があるか探してみましょう。
初心者にもわかりやすい丁寧な解説
仏壇を調べることは人生に一度あるかないかのことです。なので難しい単語ばかり並べられてもよく理解できません。
ですがいい仏壇では、初心者の方でもわかりやすい用語で解説されているため、どなたでも理解しやすいサイトになっています。「はじめてのお仏壇ガイド」というページも用意されています。
無料でもらえるカタログや専門資料
いい仏壇では無料でカタログ請求や資料請求ができます。
購入時の注意点や仏壇の選び方など、仏壇に関することがまとめられているので、仏壇選びでお悩みの方は一度資料請求してみてはいかがでしょうか。

参照:いい仏壇
いい仏壇の利用者による口コミ・評判

実際の利用者による口コミや評判を見ることで、いい仏壇の実際の使いやすさがわかります。仏壇店の口コミはいい仏壇の公式サイトで確認できますので、お近くの仏壇店の口コミを確認してみてください。

「いい仏壇」で仏壇の種類を調べ、安心してお店に行くことができました。購入後にお店の口コミを投稿しAmazonギフト券をいただけたのもたすかりました。初めて仏壇店へ行く方へ自分の口コミが参考になればうれしいです。
引用:いい仏壇

カタログ請求をしてあらかじめ商品をチェックをしてからお店にいきました。実際に自分の目で見て、色や質感を確かめたうえで納得して買えたので満足です。アンケートに答えてAmazonギフト券ももらえました。
引用:いい仏壇

家から近くの店舗を探すのにこちらのサイトは助かりました。店員の方も親切に相談にのってくださり、お店からの来店特典プレゼントの気遣いもうれしかったです。今後買い換えや追加購入のものがあるときはまたこちらのサイトを利用したいです。
引用:いい仏壇
いい仏壇を利用するメリット

いい仏壇を利用することで、仏壇選びがより効率的で安心になります。主な利点を詳しく確認してみましょう。
複数の仏壇店を効率的に比較検討
いい仏壇には全国5,000店もの仏壇店が掲載されています。掲載されている内容は、お店の特徴、取り扱っている仏壇、セール情報、口コミなど仏壇選びには欠かせない情報ばかりです。
いくつかの仏壇店を比較して検討できるので、より良い仏壇店を選べます。
条件に合った理想の仏壇を発見
いい仏壇は仏壇店の情報が掲載されているだけのサイトではありません。仏壇の大きさや価格、宗派で検索して希望の仏壇を見つけられます。
お部屋のインテリアに合ったモダン仏壇も数多く掲載されています。近くのお店ではなく、条件に合った仏壇をお探しの方にもおすすめのサイトです。
購入金額に応じたギフト券特典
いい仏壇でクーポンを発行して来店時にクーポンを見せることで、購入金額に応じてAmazonギフト券が最大100万円分もらえます。
とはいっても100万円のギフト券をもらうには税込1100万円以上の購入が必要なので現実的ではありませんが、税込11万円以上の購入ならギフト券が4,000円分もらえますので、利用しない手はありません。Amazonギフト券は通販サイト「Amazon.co.jp」で生活用品や家電など様々な物を購入できます。
いい仏壇で注意すべきデメリット

いい仏壇の利用を検討する際は、以下の制約について理解しておくことが大切です。事前に確認することでトラブルを避けられます。
掲載店舗以外ではクーポン特典が適用外
いい仏壇には全国5,000店舗の仏壇店が掲載されていますが、日本全国全ての仏壇店を掲載しているわけではありません。
なのでいい仏壇に掲載されていない店舗ではクーポンは使えずAmazonギフト券はもらえません。もし、いい仏壇に掲載されていない仏壇店もお調べになりたい場合は、「地域名 仏壇」と検索して地道に調べましょう。
いい仏壇で仏壇を探して購入する流れ
step
1クーポンの発行
いい仏壇の公式サイトで気になる仏壇店・希望の仏壇のページを開くと「お得なクーポンを発行する」ボタンがあるのでクリックします。

するとクーポン発行フォームが開くので、必要事項を入力して「無料クーポンを発行」をクリックすることでクーポンを発行できます。
step
2ご来店
クーポンを発行した店舗に出向き、来店時に「いい仏壇を見た」と伝えてクーポンを見せます。
商談後にクーポンを提示するとAmazonギフト券はもらえませんので、必ず来店時にクーポンを提示しましょう。
step
3仏壇・仏具のご購入
仏壇・神徒壇・神棚・仏具・位牌などの購入金額が合計55,000円(税込)からギフト券の進呈対象です。
step
4アンケート回答・口コミ投稿
アンケートフォームがメールに記載されているので、そちらにアンケート・口コミを記入して送信します。
step
5ギフト券の贈呈
商品が納品されましたら、メールにてAmazonギフト券が届きます。
Amazonギフト券は「Amazon.co.jp」で購入の際に利用いただけます。
「お仏壇のはせがわ」の口コミも豊富に掲載
お仏壇といえば有名な「お仏壇のはせがわ」ですが、いい仏壇では13,000件以上の口コミが掲載されています。各店舗の口コミを確認することができるので、来店前に評判を知ることができます。

いい仏壇を経由しての来店予約・購入でギフト券がもらえるキャンペーン対象なので、お仏壇のはせがわを検討中の方は、いい仏壇のサイトで確認してみてはいかがでしょうか。

