PR 葬儀社情報・口コミ

はじめてのお葬式の口コミ評判は?メリット・デメリットも解説

葬儀を手配する経験は、人生で数えるほどしかありません。そのため、多くの方が葬儀に対して不安を感じているのではないでしょうか。

そのような方におすすめなのが、葬儀社「はじめてのお葬式」です。葬儀の経験がない方向けの支援が充実しており、事前相談から四十九日まで一貫して手伝ってくれます。

この記事では、「はじめてのお葬式」の口コミや評判を調査しました。他社とは違う特徴や、利用する上での利点と注意点を詳しく解説します。

(24時間365日対応)

はじめてのお葬式はどんなサービス?

参照:https://hajioso.jp/about/

「はじめてのお葬式」は、その名の通り初めて葬儀を執り行う方向けの葬儀社です。運営会社は株式会社まなかで、「葬儀社まなか」としても知られています。葬儀だけでなく、墓石や仏壇に関する事業も展開しているのが特徴です。専属の担当者が相談から四十九日まで一貫して支援してくれるため、安心して故人を見送ることができます。利用者の要望に合わせて柔軟にプランを組める点も、多くの方から支持されています。

会社概要(会社名・設立・所在地・事業内容)

運営会社株式会社まなか
本社所在地〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目15−4 銀座一丁目ビル 9F
設立2000年1月31日
事業内容

葬祭事業
墓石事業
仏壇事業
寺院開発

引用:株式会社まなか

サービス対応エリア

「はじめてのお葬式」は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の1都3県に対応しています。利用できる葬儀場の数は1,200カ所以上にのぼります。各都県の詳しい対応エリアは以下の通りです。

東京都

離島を除き東京都内全域に対応しています。

千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区  江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区  葛飾区 江戸川区 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市  青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 福生市 狛江市 東大和市清瀬市 東久留米市 武蔵村山市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 西東京市 西多摩郡 瑞穂町 奥多摩町

神奈川県

川崎市麻生区 川崎市川崎区 川崎市幸区 川崎市高津区 川崎市多摩区 川崎市中原区 川崎市宮前区 横浜市青葉区 横浜市旭区 横浜市泉区 横浜市磯子区 横浜市神奈川区 横浜市金沢区 横浜市港南区 横浜市港北区 横浜市栄区 横浜市瀬谷区 横浜市都筑区 横浜市鶴見区 横浜市戸塚区 横浜市中区 横浜市西区 横浜市保土ケ谷区 横浜市緑区 横浜市南区 厚木市 綾瀬市 海老名市 鎌倉市 高座郡寒川町 相模原市 座間市 茅ヶ崎市 平塚市 藤沢市 大和市

埼玉県

さいたま市岩槻区 さいたま市浦和区 さいたま市大宮区 さいたま市北区 さいたま市桜区 さいたま市中央区 さいたま市西区 さいたま市緑区 さいたま市南区 さいたま市見沼区 上尾市 朝霞市 入間市 桶川市 春日部市 加須市 川口市 川越市 北足立郡伊奈町 北葛飾郡栗橋町 北葛飾郡鷲宮町 北葛飾郡杉戸町 北葛飾郡松伏町 北本市 久喜市 鴻巣市 越谷市 幸手市 狭山市 志木市 草加市 所沢市 戸田市 新座市 蓮田市 鳩ヶ谷市 飯能市 日高市 富士見市 ふじみ野市 三郷市 南埼玉郡 八潮市 吉川市 和光市 蕨市 白岡市

千葉県

千葉市稲毛区 千葉市中央区 千葉市花見川区 千葉市緑区 千葉市美浜区 千葉市若葉区 我孫子市 市川市 印西市 印旛郡印旛村 印旛郡栄町 印旛郡酒々井町 印旛郡本埜村 浦安市 柏市 鎌ヶ谷市 佐倉市 白井市 富里市 流山市 習志野市 成田市 野田市 船橋市 松戸市 八街市 八千代市 四街道市

専属プランナーによる一貫したサポート体制

「はじめてのお葬式」が初めての方におすすめなのは、あなた専属の担当者が付く点です。最初の相談から葬儀後の四十九日まで、同じ担当者が一貫して支援してくれます。

そのため、途中で担当者が変わる心配がありません。葬儀に関するあらゆる不安や疑問を、いつでも気軽に相談できるので安心です。葬儀当日は、喪主を専門に手伝う「喪主コンシェルジュ」も付き添い、万全の体制で支えてくれます。

参照:はじめてのお葬式
参照:はじめてのお葬式

要望に合わせて作るオーダーメイドの葬儀

「はじめてのお葬式」では、基本的な葬儀形式として「火葬式」「家族葬」「一般葬」の3つがあります。しかし、この会社の大きな特徴は、決まったプランに縛られない点です。

利用者の一人ひとりの故人への想いや予算に合わせて、独自の葬儀プランを作成してくれます。不要な項目を削り、本当に必要なものだけを選べるため、費用を抑えながら心残りのないお別れが実現可能です。

参照:はじめてのお葬式

(24時間365日対応)

はじめてのお葬式の評判はどう?口コミを紹介

実際に「はじめてのお葬式」を利用した方は、どのように感じたのでしょうか。ここでは、インターネット上に寄せられた良い口コミと、少し気になったという評判をいくつか集めて紹介します。スタッフの対応や費用面など、リアルな声を確認してみましょう。

高齢の母を見送りました。事前相談からご対応頂きました。 希望は、自宅に連れて帰りたい事と葬儀費用を低価格でおさえたいでした。何処よりも早く見積りの対応をしてくださり内容も金額の提示だけではなく葬儀前後の準備など手引き等も届けてくださり信頼できると感じました。

小人数でしたが、目を配って下さり待機中も程よい距離でサポートしてくださいました。

引用:いい葬儀

突然のことで、葬儀屋を取り仕切るのも初めてで、わからないことだらけでした。 こちらの親族内でもなかなか意見が定まらず、右往左往する中でも、お電話で丁寧に対応頂きました。 ご紹介頂いた葬儀屋さんもとても親身で、生活感もあり、柔らかな接し方をして下さる方ばかりで、ストレスなく葬儀を終えることができました。 規模も適度な所をご紹介頂き、バタバタする中で臨機応変にご対応頂き、ありがとうございました。

引用:いい葬儀

紹介された葬儀社まなかに対面相談をさせていただいた。対面以前には分からないことにも、メールにて回答してもらい、ありがたかった。 真摯に対応してもらい、そこに決めた。 病院で父が亡くなり、電話したところ、迅速に対応してくれた。後日、葬儀についての打ち合わせの際には自宅まで足を運んでくれた。

何度か香典返しの依頼をしましたが、その都度、迅速に対応してくれました。

引用:いい葬儀

初動の電話対応から始まり、すべてにおいて丁寧であったのが、まず良かったです。セットプラン形式の料金プランをうたっている葬儀社も良いのかと思いますが、やはり個人個人のさまざまな思いや、やり方がある場合は、こちらのような必要な物だけを利用する。といった形式も良いのでは?と思いました。

正直、他社のセットプラン形式の方が安かったと思っています。ただ、他社はこちら側の要望に対応できなかったり、電話口での対応が良くなかった為、今回は対応可能であったこちらを利用しました。

引用:いい葬儀

高齢の母を見送りました。事前相談からご対応頂きました。 希望は、自宅に連れて帰りたい事と葬儀費用を低価格でおさえたいでした。何処よりも早く見積りの対応をしてくださり内容も金額の提示だけではなく葬儀前後の準備など手引き等も届けてくださり信頼できると感じました。

希望の時間に全てご対応くださいました。 移動の際も、安置の際も丁寧に声をかけながら優しく進めてくださいました。暑い中でしたが、送る側の気持ちに配慮し火葬までの時間をご提案くださいました。

引用:いい葬儀

分からないことばかりだったが、一つずつ丁寧に説明してくれた。困ったときにも気軽に電話できる雰囲気のあるスタッフで大変助かった。セットプランではなかったので、個別で選択ができたのが良かった。いらないものは正直にいらないと言っていただけたのが好印象で、その分を別の費用に充てられた。身体の扱いも丁寧で信頼できた。

引用:いい葬儀

母が亡くなって病院からご遺体を引き取るように言われた時間がタイトでまだ葬儀社が決まっていなかったので、時間がなくてとても焦りましたが、いち早くご連絡をいただき、内容もわかりやすい見積もりだったのでまなかさんにお願いすることにしました。 その後の打ち合わせも丁寧でわかりやすく当日も安心してお任せすることができました。 ありがとうございました。

引用:いい葬儀

打合せ時、暗くなりすぎずに色々と決めることができました。本当に必要なのかどうか、「あればこうなる」「なければこうなる」とはっきり答えていただき、とても助かりました。何度も電話での質問にも対応してもらえて心強かったです。当日も岩本さんの顔を見て安心したのを覚えています。いい葬儀になりました。ありがとうございました。

引用:葬儀の口コミ

精神的負担の多い中、シンプルでわかりやすいプランと見積もりの用意をいただきとても助かりました。当日も家族へお気遣いいただきありがとうございました。

引用:葬儀の口コミ

低価格での葬儀でしたが事前にお会いして丁寧にご説明していただき、しっかりお話しをさせていただいたことが信頼に結び付きました。ありがとうございました

引用:葬儀の口コミ

初めての葬儀で、故人が望むことと子供たちそれぞれが思う形がそれぞれバラバラな中、信頼できる説明をきちんとしてくださることや、まず初めに故人にお線香をあげてくださったことが「お任せできる」と感じました。

引用:葬儀の口コミ

(24時間365日対応)

はじめてのお葬式を利用するメリット・デメリット

「はじめてのお葬式」には、手厚い支援体制や柔軟なプランなど多くの利点があります。しかし、利用する前には注意点も把握しておくことが大切です。ここでは、口コミやサービス内容から見えてくる主な利点と注意点を整理して解説します。

メリット・デメリット

利点①:スタッフの丁寧な対応が高い評価

口コミを調査すると、「スタッフの対応が非常に丁寧だった」という声が数多く見つかりました。「迅速に連絡をくれた」「親身に相談に乗ってくれた」など、担当者の質の高さがうかがえます。

葬儀の満足度は、担当者の対応に大きく左右されると言っても過言ではありません。大切な故人との最後のお別れを心残りなく行いたい方にとって、スタッフの対応が良い点は大きな安心材料になるでしょう。

利点②:オーダーメイドの葬儀で費用を最適化

「はじめてのお葬式」では、利用者の予算や故人への想いに合わせて、オーダーメイドの葬儀プランを作成します。決まったパッケージプランを選ぶ形式ではないため、柔軟な対応が可能です。

これにより、儀式に不要なものを削って費用を抑えたり、こだわしたい部分に予算をかけたりできます。結果として、無駄な出費をなくし、納得のいく形で故人を見送ることが可能になります。

注意点:格安ではないが質に見合った価格

「はじめてのお葬式」は、手厚い支援体制が整っている分、いわゆる「格安葬儀社」ではありません。そのため、とにかく費用を最優先で抑えたいという方には、他の選択肢も考えられます。

ただし、その価格は質の高いサービスに見合ったものです。まずは無料で見積もりを依頼し、他の葬儀社と比較検討することをおすすめします。支援内容と費用のバランスを見て判断すると良いでしょう。

葬儀社のランキングを見る

(24時間365日対応)

はじめてのお葬式は「お葬式の手配が初めての方」におすすめ

「はじめてのお葬式」は、その名の通り、初めて葬儀を手配する方にこそおすすめの葬儀社です。何から手をつければ良いか分からない状況でも、専属の担当者が親身に寄り添ってくれます。事前の相談から葬儀後の法的な手続き、四十九日の法要まで、一貫した支援を受けられるため、不安を感じることなく故人を見送れます。人生で何度も経験することではないからこそ、このような手厚い支援は心強い味方になるでしょう。

(24時間365日対応)

問い合わせの流れ

「はじめてのお葬式」への問い合わせは、公式サイトから簡単に行えます。状況に応じて最適な方法を選びましょう。主な問い合わせ方法は以下の通りです。

  • 電話での相談: 24時間365日対応のフリーダイヤルがあります。急ぎの場合や直接話したい方におすすめです。
  • メールでの問い合わせ: 公式サイトの「資料請求・お問い合わせ」フォームから連絡できます。時間を気にせず相談したい場合に便利です。
  • お急ぎの方へ: ご逝去後など、すぐに何をすべきか知りたい場合は、サイト内の「お急ぎの方へ」の案内を確認しましょう。

(24時間365日対応)

はじめてのお葬式のまとめ

「はじめてのお葬式」は、手厚い支援体制と柔軟なプラン作成が魅力の、初めて葬儀を行う方に最適な葬儀社です。専属の担当者が最後まで寄り添ってくれるため、安心して故人を見送ることができます。心残りのないお別れを実現したい方には、非常におすすめの選択肢と言えるでしょう。費用面も考慮し、他の葬儀社と比較検討することも大切です。葬儀社ランキングなども参考にしながら、ご自身にとって最適な葬儀社を見つけてください。

(24時間365日対応)

おすすめ葬儀社ランキングはこちら

  • この記事を書いた人

浅田 尚行

「終活を身近に」を目標に掲げ、ライフエンディングに関するあらゆる疑問や不安を解消し、メリットやデメリットを分かりやすくお伝えすることで、新たな一歩を後押ししています。誰もが安心して未来を考えられるよう、わかりやすさと心に寄り添う情報提供を大切にしています。【資格:終活ガイド資格1級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士】

-葬儀社情報・口コミ