PR 葬儀社情報・口コミ

博愛社の評判は?口コミを調査、メリット・デメリットを解説

埼玉県さいたま市を中心に葬儀を執り行っている葬儀社「博愛社」

この記事では、博愛社を利用した方の口コミを調査し、評判やメリット・デメリットを解説します。どのような方におすすめの葬儀社なのかも、あわせてご紹介します。

(24時間365日対応)

博愛社の基本情報|会社概要・特徴・料金プラン

博愛社は、埼玉県さいたま市を拠点に、長年の実績を誇る地域密着型の葬儀社です。ご遺族に寄り添った丁寧な対応で高い評価を得ています。ここでは、博愛社の会社概要や特徴、具体的な葬儀プランの料金について詳しくご紹介します。

博愛社は「株式会社 博愛社」が運営している、創業65年の歴史を持つ老舗葬儀社です

会社概要(会社名・設立・所在地・事業内容)

博愛社は、昭和35年に創業した非常に歴史のある葬儀社です。さいたま市浦和区に本社を構え、地域に根ざした心のこもったサービスを提供しています。葬儀の企画運営はもちろん、仏壇仏具の販売や霊園の斡旋なども手掛けています。

葬儀に関するあらゆる事柄をワンストップで相談できる体制が整っています。長年培ってきた豊富な経験と専門知識を活かし、ご遺族の心に寄り添うきめ細やかなサポートをしています。会社の詳細な情報は以下の表をご確認ください。

会社名株式会社 博愛社
設立昭和53年11月(創業:昭和35年2月)
所在地埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1エイペックスタワー浦和210
事業

事業内容 葬儀式典の企画・運営 葬儀斎場の運営 仏壇仏具の販売
生花・花環の販売 返礼品の取扱い 霊園・墓石の斡旋等

引用:博愛社

葬儀の対応エリア

博愛社は、埼玉県さいたま市を中心に、県内の主要都市で葬儀を執り行っています。上尾市、川越市、川口市など幅広い地域のご要望に対応可能です。地域に密着した葬儀社だからこそ、各地域の慣習にも精通しています。

また、東京都内の一部エリアにも対応しており、都内在住の方も利用できます。さいたま市内には複数の自社式場「オーロラ・ホール」を完備しているため、移動の負担が少ない葬儀も実現可能です。詳しい対応エリアは下記をご覧ください。

埼玉県

  • さいたま市(浦和区・中央区・南区・大宮区・西区・北区・桜区・見沼区・緑区・岩槻区)
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 北本市
  • 鴻巣市
  • 川越市
  • 川口市
  • 蕨市
  • 戸田市
  • 越谷市
  • 所沢市

など

東京都

  • 足立区
  • 荒川区
  • 葛飾区
  • 北区
  • 墨田区

など

オーロラ・ホール浦和埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-15
オーロラ・ホール中央埼玉県さいたま市中央区新中里2-2-9
オーロラ・ホール南浦和埼玉県さいたま市南区文蔵1-17-6
オーロラ・ホール大宮埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目13

博愛社 対応斎場から探す

\ 評判の良い優良葬儀社を大公開 /

\ 評判の良い優良葬儀社を大公開 /

葬儀プランと料金

博愛社では、ご遺族のご希望に合わせた多様な葬儀プランを用意しています。火葬のみを行うシンプルな直葬から、家族葬、一日葬、そして一般的な二日葬まで、幅広い形式に対応可能です。ご予算や故人様のご意向に応じて、最適なプランを選べます。

さらに、生活保護を受給されている方向けの葬儀や、各宗教・宗派に沿った葬儀、無宗教形式の葬儀も執り行っています。どのような状況でも安心して相談できる体制が整っているのが大きな強みです。具体的なプランと料金は以下の表をご覧ください。

プラン料金内容
直葬・火葬式 シンプル会員価格140,800円~お迎え、ご安置、納棺、火葬
直葬・火葬式 ベーシックプラン会員価格184,800円~お迎え、ご安置、納棺、火葬
家族葬 二日葬プラン
オーロラ・ホール
一般価格767,800円〜
会員価格547,800円〜
お迎え、ご安置、納棺、お通夜、告別式、火葬
アネックス家族葬二日葬
アネックス三室ホール
一般価格404,800円〜
会員価格514,800円〜
お迎え、ご安置、納棺、お通夜、告別式、火葬
一日葬プラン一般価格657,800円〜
会員価格437,800円〜
お迎え、ご安置、納棺、告別式、火葬
アネックス家族葬一日葬一般価格404,800円〜
会員価格294,800円〜
お迎え、ご安置、納棺、告別式、火葬
生活保護葬要相談要相談
公営斎場プラン会員価格272,800円〜お迎え、ご安置、納棺、お通夜、告別式、火葬
社葬要相談要相談
神式葬二日葬プラン一般価格767,800円〜
会員価格547,800円〜
お迎え、ご安置、納棺、お通夜、告別式、火葬
キリスト 二日葬プラン会員価格547,800円〜お迎え、ご安置、納棺、お通夜、告別式、火葬
創価学会 友人葬 二日葬プラン会員価格547,800円〜お迎え、ご安置、納棺、お通夜、告別式、火葬
無宗教 二日葬プラン会員価格547,800円〜お迎え、ご安置、納棺、お通夜、告別式、火葬

博愛社 葬儀プランの詳細はこちら

お得な割引会員制度「オーロラクラブ」

博愛社には、お得な割引会員制度「オーロラクラブ」があります。入会金5,500円を一度支払うだけで、月々の掛け金や年会費は一切かかりません。もしもの時に備え、経済的な負担を軽減できる非常に便利な制度です。

会員になると、自社式場「オーロラ・ホール」の利用料が無料になるなどの豪華な特典を受けられます。この特典は会員本人だけでなく、ご親族やご友人まで利用可能です。事前に加入しておけば、安心して葬儀の準備を進められます。

会員特典

  • オーロラ・ホールを利用の場合:式場使用料無料、メモリアルDVD無料、メモリアルコーナー無料、メッセージカード無料
  • オーロラ・ホール以外を利用の場合:弔慰金55,000円
  • 提携店でのお得な特典

博愛社 オーロラクラブの詳細はこちら

LINEにて博愛社を友だち追加すると、入会金が無料になります

そのため、オーロラクラブへの入会をお考えの方は、LINEの友だち追加特典を利用するのが大変おすすめです。簡単な手続きで入会金が無料になり、お得に会員特典を受けられます。

博愛社 公式LINEサービスの詳細はこちら

(24時間365日対応)

博愛社の評判は?利用者の口コミを紹介

実際に博愛社を利用した方々は、どのような感想を持っているのでしょうか。ここでは、インターネット上から収集したさまざまな口コミや評判を紹介します。良い点だけでなく、気になる点もあわせて確認し、葬儀社選びの参考にしてください。

故人の湯かんが心をこめてなされ、その後の故人に対する丁寧な化粧に遺族の者皆感謝の気持ちでいっぱいでした。
最期にいっぱいのお花で囲んで頂き、故人もさぞ満足であったろうと思います。

引用:葬儀の口コミ

担当の楠田さんがとても丁寧に対応してくださいました。
司会、音楽も心地よく祭壇のお花もイメージ通りとてもきれいだったので、母も喜んでいると思います。
温かい雰囲気を作ってくださったスタッフの皆様ありがとうございました。

引用:葬儀の口コミ

初めてのことでしたが、きちんと説明して頂き、決めることができました。
村上さんとのつながりで会員になりましたが、博愛社にお願いして良かったです。
写真も追加してもらいましたが、すぐに作って頂き早い対応にびっくりしました。

引用:葬儀の口コミ

わからないことばかりでしたので事前に色々と相談に乗って頂き、スムーズに葬儀ができて本当にありがとうございました。
また、相談に来社した時の担当の方が当日担当していただけたので良かったです。

引用:葬儀の口コミ

家族だけの本当に小さなお葬式でしたが嫌な顔をせずに対応していただき、告別式の日は亡くなった義父の誕生日で誰一人気がつかなかったのに、お棺に担当者の方がケーキを用意して入れていただき、とても感謝しました。温かい心づかい、ありがとうございました。前日の通夜にも果物、ありがとうございました。

引用:葬儀の口コミ

問い合わせの時点で、プランの説明、金額を明確に示して頂けたので安心しました。
葬儀も常に見守って頂き、フレキシブルに対応してもらい良かった。
アフターフォローもして頂き、お墓の購入もお願いしたい。

引用:葬儀の口コミ

スタッフは親切。場所は便利。料理は普通。料金の多寡はわからない。他は特にない。施設は小ぶりだが綺麗。会員制があるので、事前に入会しておけば安くなる。

引用:葬儀の口コミ

担当してくださった氏家さんがとても親切でていねいで感じが良かったです。父の事を思い良い葬儀にしようと思ってくださっているのが伝わりました。参列して下さった方からも皆様に良い告別式でしたとの声を頂き、私達家族全員本当に感謝しております。

引用:葬儀の口コミ

母の臨終は施設からの電話でした。朝電話があり、息をしておられませんとのこと、正直言って慌てましたね。すぐに施設に駆けつけ、眠っている間の死去と教えて頂き、苦しむことも無しの大往生であったと思いました。博愛社さんに電話すると、30分も置かずにお迎えに来てくれました。葬儀社の対応はすごく良かったです。祭壇も、納棺師さんも良かったです。ただ残念なのは通夜の食事のオードブルと、お寿司がまずい。あとのお弁当とかは違う料理屋さんだったので普通でした。

引用:いい葬儀

私自身が直接対応する事はなかったですが、スタッフの人の雰囲気は良かったと思います。会場内でかなり昼食から葬儀、法要までかなり長い時間滞在しましたが、親族だけの会食のときなどは極力顔は出されず、必要なときに顔を出されるなど、心遣いは良かったと思います。普段から常に使用するわけではないのでどのような対応が普通なのかはわかりませんが、全体的に良かったのではないかと思います。

引用:いい葬儀

スタッフさんから真心のこもった言葉かけがあったことや親族への対応も非常に丁寧で臨機応変に接して下さったので、とても満足できました。費用についてもスタッフさんが丁寧に分かり易く説明して下さったり、予算より安い料金で行っていただいたことにとても満足しました。全体的にサービスに満足しましたし、納得の良く対応だったことに満足しています。

引用:いい葬儀

昨年母が逝去したとき、死去した当日の夕方に来訪していただきましたが、その時点で既に火葬場等を仮押さえしてあり、その後の葬儀等を実にスムーズに行えました。プロの仕事とはいえ、実に的確な判断と実行力だと感心しました。また、葬儀当日及び自宅での作業は専門的な知識を持った方たちの分担した仕事ぶりを見て、やはり餅は餅屋に依頼して良かったと痛感しています。費用面でも明確な説明があり納得がいく費用負担でした。

引用:いい葬儀

式当日までそんなに時間がかけられなかったのですが、迅速に動いてくれたし、その上で我々遺族の想いを細かく聞いて、配慮してもらえました。短時間で非常にスムーズに物事が進められたのは、スタッフのすばらしい対応があったからだと想います。

引用:安心葬儀

とても丁寧に説明してくれるスタッフが対応してくれて、葬儀の内容を細かく教えてくれました。
また、発生する費用なども親身に教えてくれたので心強かったです。
葬儀の進行もスムーズで、何か分からないことがあった時は気軽に質問できたのもよかったです。

引用:安心葬儀

スタッフの方とは私だけ面会に行った時にお会いしました。
面会は短い時間でしたが、ずっと外で待っていてくださいました。
そのスタッフの方と少しお話しをさせていただきましたが、とても感じが良くその葬儀社にお願いして良かったとつくづく思いました。

引用:安心葬儀

最初に電話をかけた時の雰囲気が良かったです。亡くなる前でしたが、質問したことに丁寧に答えてくださいました。不安な気持ちが、少し軽くなりました。
葬儀当日は、バタバタした雰囲気やトラブルはなく、スムーズな進行で安心しました。

引用:安心葬儀

親身になって相談に乗ってもらい、大変助かりました。 従業員の教育も良く迅速な対応をしてもらい、大変良い葬儀を行ってもらったと思っています。 葬儀場の設備も良く清潔な印象です。交通の便も良いところなので、そこで葬儀を行ったことに満足しています。また、葬儀後の面倒もみていただき大変感謝しております。

引用:安心葬儀

(24時間365日対応)

博愛社を利用するメリット・デメリット

利用者の口コミから、博愛社を選ぶことのメリットと、事前に知っておきたいデメリットが見えてきました。丁寧な対応や費用面での安心感が評価される一方、注意すべき点もあります。ここでは、具体的な利点と欠点を整理して解説します。

メリット:丁寧で親切なスタッフの対応

博愛社を利用した方の口コミで最も多く見られたのが、スタッフの対応の良さを評価する声です。「とても丁寧」「親身になってくれる」といった感想が数多く寄せられており、安心して葬儀を任せられることがうかがえます。

故人様への丁寧な接し方はもちろん、ご遺族への心遣いまで、きめ細やかなサポート体制が高く評価されています。初めて葬儀を執り行う方や、大きな不安を抱えている方にとって、これは非常に心強いメリットと言えるでしょう。

  • 故人に対する丁寧な化粧
  • とても丁寧に対応してくださった
  • きちんと説明していただいた
  • 事前に色々と相談に乗っていただいた
  • 温かい心づかい
  • アフターフォローもしていただいた
  • スタッフは親切
  • とても親切でていねいで感じが良い
  • 葬儀社の対応はすごく良かった
  • スタッフの雰囲気は良かった
  • 真心のこもった言葉かけ
  • 非常に丁寧で臨機応変に接して下さった
  • 迅速に動いてくれた
  • とても丁寧に説明してくれた
  • とても感じが良くお願いして良かった
  • 質問したことに丁寧に答えてくださった
  • 親身に相談に乗ってもらった

メリット:費用面での納得感が高い

スタッフの対応力に加えて、葬儀費用に関しても高い評価を得ています。「費用について明確な説明があった」「納得のいく費用だった」など、料金体系の透明性が利用者の安心感につながっているようです。

口コミの中には、予算よりも費用を抑えられたという声もありました。葬儀費用は不透明になりがちですが、博愛社では親身に相談に乗ってくれるため、費用面での不安を感じにくいでしょう。この点も大きな利点です。

  • 予算より安い料金で行っていただいた
  • 費用面で明確な説明があった
  • 納得がいく費用負担
  • 発生する費用など親身に教えてくれた

デメリット:格安プランが中心ではない

博愛社は費用面で良い評価を受けていますが、いわゆる「格安」を前面に押し出した葬儀社ではありません。質の高いサービスを提供しているため、料金もそれに伴った設定です。そのため、費用を最優先で考えたい方には合わない可能性があります。

とにかく費用を抑えることを重視する場合は、他の葬儀社とも比較検討することをおすすめします。サービスの質と費用のバランスを考え、ご自身の希望に最も合う葬儀社を選びましょう。≫ランキングで葬儀社を探す

(24時間365日対応)

博愛社はどんな方におすすめ?

これまでの特徴や評判を踏まえると、博愛社は特定のご要望を持つ方に特におすすめできる葬儀社です。どのような方が博愛社を選ぶと満足度の高いお見送りができるのか、具体的に解説していきます。

博愛社は「最後まで安心して任せたい」という方に、特におすすめの葬儀社です。スタッフの対応の良さが高く評価されており、費用面も明確なため、不安を感じることなく大切な方をお見送りできるでしょう。

葬儀費用は場所や規模、内容によって大きく異なります。総額費用を確認したい場合は、まず問い合わせて詳細な見積もりを取り寄せることをおすすめします。

(24時間365日対応)

博愛社への問い合わせ方法

博愛社に葬儀の相談や見積もりを依頼する場合、電話または公式サイトのメールフォームから問い合わせができます。ここでは、それぞれの問い合わせ方法について、手順を分かりやすくご説明します。ご自身の都合の良い方法で連絡してみましょう。

まず、博愛社の公式サイトを開きます。

https://www.hakuaisha.jp/

電話で問い合わせる場合は、「電話をかける」をクリックすると電話受付に繋がります。通話は無料で、24時間対応しています

メールで問い合わせる場合は、「無料資料請求」をクリックすると問い合わせページが開きます。必要事項を入力して送信すれば、問い合わせは完了です。

(24時間365日対応)

博愛社のまとめ

この記事では、博愛社の特徴や利用者の口コミ、メリット・デメリットについて詳しく解説しました。最後に、この記事の要点を簡潔にまとめます。埼玉県や東京都で信頼できる葬儀社を探している方は、ぜひ参考にしてください。

博愛社は、安心できる対応と明朗な会計が魅力の優良葬儀社です。お得な会員制度も用意されています。埼玉県や東京都で葬儀をお考えであれば、博愛社を検討してみてはいかがでしょうか。

葬儀社を検討する際は、一社だけでなく複数の葬儀社を同時に比較することをおすすめします。複数社を比べることで、よりご自身の希望に合った最適な葬儀社が見つかります。資料請求だけで割引が適用される葬儀社もあるため、葬儀社ランキングもぜひご覧ください。

(24時間365日対応)

\ 評判の良い優良葬儀社を大公開 /

\ 評判の良い優良葬儀社を大公開 /

  • この記事を書いた人

浅田 尚行

「終活を身近に」を目標に掲げ、ライフエンディングに関するあらゆる疑問や不安を解消し、メリットやデメリットを分かりやすくお伝えすることで、新たな一歩を後押ししています。誰もが安心して未来を考えられるよう、わかりやすさと心に寄り添う情報提供を大切にしています。【資格:終活ガイド資格1級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士】

-葬儀社情報・口コミ