葬儀の準備・基礎知識

近親者のみで葬儀を行う方法は?家族葬の流れや費用、メリット・デメリット

「大人数での葬儀でクラスター発生につながらないか心配」
「小規模での葬儀がいい」

そういった状況に置かれながらもどんな葬儀がいいのかわからない方がいらっしゃると思います。そこでこの記事では、近親者のみで葬儀を行う方法や流れ、費用を解説します。

家族葬におすすめの葬儀社ランキング【全国対応・比較・口コミ】

家族葬は、近年多くの人々に選ばれるようになった葬儀の形態です。親しい家族や友人だけで故人を偲び、心温まる時間を過ごすことができるため、その需 ...

続きを見る

近親者のみで葬儀には家族葬がおすすめ

エンディングノートは家族にとってどんなもの?

近親者のみでの葬儀には「家族葬」がおすすめです。家族葬とは、大人数での葬儀ではなく親しい人だけで執り行う葬儀です。

一日葬や火葬のみの火葬式とは異なり、通夜や告別式も行うので、しっかりとしたお葬式にしたい方にもおすすめです。

家族葬の特徴

家族

実は家族葬には明確な定義はありません。ごく親しい間柄の人のみで執り行なわれる葬儀や規模を縮小し少人数で行われる葬儀の総称です。

基本的には通夜や告別式は行ないますが、人数が少ない分故人としっかり向き合える葬儀といえます。

家族葬のメリット・デメリット

メリット:近親者のみで落ち着いたお別れができる

一般的な葬儀を執り行なう場合は、他の参列者にも気を使うのであまり心が休まりません。ですが気心の知れた親族のみでの葬儀なら心の負担が軽くなります。

「葬儀が精神的に疲れる」という方も多くいるのが事実です。そういった気疲れが少なく故人としっかり向き合えるのは大きな利点でしょう。

メリット:自由な形式で葬儀ができる

家族のみで葬儀を行う場合、葬儀の形式に強く型に当てはめる必要はありません。ある程度は自由な形式で葬儀ができます。

例えば、故人に関するメモリアルパネルを展示したり、フォトコラージュを展示したりする方もいます。

メリット:料理・返礼品も自由に選べる

大勢を招く一般葬では、食事や返礼品の手配は必要になります。ですが家族葬の場合は、必ずしも食事や返礼品を手配する必要はありません。

料理は行きつけのお店で食事したり、返礼品を手配しないケースもあります。そのように希望に応じて臨機応変に対応できるのが利点の1つです。

メリット:費用が抑えられる

参列する人数が限られてきますので、一般葬に比べて費用は抑えられます。

例えば、先程話した会食の手配や返礼品の手配といったところです。

ですが、参列する人数が少ないので香典収入があまりないので、そこで費用を抑えられないというのがあります。

デメリット:トラブルに発展してしまうことも

家族葬の「親しい人のみ」というのはとても曖昧な表現です。そこは個人の感覚になりますので、どこまで呼ぶのかの線引が難しくなります。そのため「なんで呼んでくれなかったんだ」と言われてしまうことも。

そういった事を未然に防ぐには、やはり事前に連絡しておくことが大切です。連絡する際に「親族のみで行うこと」を話しておけばトラブルにはならないでしょう。

デメリット:葬儀後に弔問に来る人が多くなることも

一般的な葬儀では、多くの人が参列する分弔問に来る人はあまりいないでしょう。ですが家族葬の場合は、参列できなかった分弔問に訪れる人も少なくありません。

決まった時間にまとめて来るわけではなくバラバラに来ますので対応に追われます。また、葬儀後は相続や役所手続きなども同時並行してやらなければならないので負担も大きくなります。

\ 評判の良い優良葬儀社を公開中 /

葬儀社ランキングを見る

家族葬の流れ

家族葬は以下の流れで行います。

一般葬と流れや形式はほとんど一緒です。一般葬の規模を縮小した形の葬儀となります。

家族葬の費用

家族葬にかかる費用は大まかに3つに分けられます。

  • 葬儀費用
  • 飲食費
  • お寺に納めるお布施代

葬儀費用について

葬儀費用に当てはまるのは、祭壇・花壇・棺・焼香台など葬儀で使用する設備や用具の費用と、斎場・火葬場の使用料や火葬費用などです。

飲食費について

飲食費とは、お通夜の後に振る舞うお食事やお酒、告別式の後に振る舞う精進落としにかかる費用です。

お寺に納めるお布施代について

お布施代は、葬儀で読経をしていただいたお礼と故人につける戒名のお礼としてお坊さんにお渡しする費用です。

家族葬での平均費用は?

家族総出の平均費用は約55万円です。故人の親族のみで行う場合は40万円ほど、親しい友人を呼ぶ場合は70万円前後になります。

ちなみに一般葬は大体100万円前後かかっていますので、家族葬は費用の抑えられたプランになります。

家族葬の葬儀費用の平均は?相場や正確な葬儀費用を知る方法を解説

お葬式を行うにあたって「葬儀費用が高額にならないか心配」という意見を多く聞きます。この記事では葬儀費用(家族葬)の平均や相場、正確な葬儀費用 ...

続きを見る

\ 評判の良い優良葬儀社を公開中 /

葬儀社ランキングを見る

家族葬はこんな方におすすめ

家族葬は以下の方におすすめです。

  • 親族や故人と特に親しかった間柄の人だけで見送りたい
  • 参列者が少ないことが見込まれるため、葬儀の規模を小さくしたい
  • 規模の縮小した葬儀でも心を込めて見送りたい
  • 故人が生前に希望した形でお別れをしたい

家族葬は規模が小さい葬儀なので、親族が納得できる葬儀の形を作り出しやすくなります。ですが、知人や参列できなかった人も含めどうすれば納得のいく葬儀ができるのか難しくなってきます。

また、生前の故人が「親しい人のみで送ってもらいたい」と家族葬を望んでいた場合、故人の希望を尊重して家族葬を選択するケースも見受けられます。

\ 評判の良い優良葬儀社を公開中 /

葬儀社ランキングを見る

まとめ

エンディングノートは家族にとってどんなもの?

  • 家族葬は親しい人や親族のみで行う葬儀の総称
  • 自由な形式で葬儀ができる
  • 一般葬に比べて費用はやや安め

家族葬は少人数で葬儀をあげますので、自由度が高く人数が少ない分故人に寄り添った葬儀があげられます。その反面、葬儀に参列できなかった人のアフターフォロー(弔問など)で少し苦労する面も。

家族葬は一般葬に比べて費用は少し安めです。メリット・デメリットを考慮した上で検討してみてはいかがでしょうか。

\ 評判の良い優良葬儀社を公開中 /

葬儀社ランキングを見る

  • この記事を書いた人

浅田 尚行

「終活を身近に」を目標に、ライフエンディングに関わる疑問やメリット・デメリットを分かりやすく伝える活動をしています。【資格:終活ガイド資格1級】

-葬儀の準備・基礎知識