「どの斎場にすればいいのか・・・」
人生で数える程度しか経験しないお葬式。正直「どの斎場が良い斎場なのか」わからないと思います。
しかし、適当に斎場を選んでしまい失敗することも。
「斎場までのアクセスが悪く、参列者に面倒をかけてしまった」
「バリアフリーに対応しておらず、高齢の方に負担をかけてしまった」
そのような失敗をしないよう、神奈川県横浜市中区にある斎場の中で「特に利用しやすい斎場」を紹介します。
それぞれの斎場の特徴や口コミ評判もまとめているので、中区での葬儀をお考えの方は、斎場選びのご参考になりましたら幸いです。
他区の斎場も確認したい方は【横浜市の利用しやすい斎場・評判の良い葬儀社】もご参考ください。
横浜市中区の斎場の特徴

参照:横浜市公式サイト
横浜市中区には市営斎場はありません。
- 違う区の市営斎場を利用する
- 民営斎場を利用する
中区で葬儀をお考えなら、この2つの選択肢があります。
中区から近い市営斎場は、西区の『久保山霊堂』です。徒歩2分の距離に火葬場(久保山斎場)が隣接されているので、移動も楽で移動費も抑えられます。
火葬場(久保山斎場)の周辺には、他にも民営の斎場がありますので、西区の記事も参考にしてみてください。
>>利用しやすい横浜市西区の斎場は?斎場の口コミ評判や特徴まとめ
民営斎場なら『山手メモリアルホール』がいいでしょう。
山手メモリアルホールは1日1組限定の貸し切りタイプですので、市営とは違って、他家のことを気にせずお見送りできます。火葬場(久保山斎場)まで車・バスで15分ほどと、それほど遠くもありません。
ですが費用を極力抑えたいなら、横浜市民なら安く利用できる市営斎場がオススメです。
横浜市中区の斎場一覧|口コミ評判・特徴まとめ
中区や中区周辺にある斎場の中から、特に利用しやすいおすすめの斎場を紹介します。口コミ評判や特徴も参考に、希望に合った斎場選びにお役立てください。
久保山霊堂(西区)【市営・火葬場隣接】

参照:横浜市公式サイト
名称 | 久保山霊堂 |
住所 | 神奈川県横浜市西区元久保町1-1 |
最寄り駅 | 「保土ヶ谷駅」バス12分 「黄金町駅」バス6分 |
式場 | 2室 |
人数 | 小式場:和室22畳・40名収容 大式場:220席 |
駐車場 | 30台ほど |
最寄りの火葬場 | 隣接(徒歩2分) |
『久保山霊堂』は、西区にある市営の斎場です。
徒歩2分の距離に火葬場の久保山斎場が隣接されているため、
- 火葬場までのバス移動費がかからない
- 移動の負担が減る
といったメリットも。費用を抑えたい方、高齢の方が多い場合は久保山霊堂が最適でしょう。
久保山霊堂の口コミは、別の記事でまとめています。検討している方はぜひご参考になさってください。
山手メモリアルホール
名称 | 山手メモリアルホール |
住所 | 神奈川県横浜市中区大芝台34 |
最寄り駅 | 「石川町駅」よりタクシー5分 |
式場 | 1室 |
人数 | 着席人数80名 |
駐車場 | 5台 |
最寄りの火葬場 | 久保山斎場 |
『山手メモリアルホール(やまてメモリアルホール)』は、宗教を問わず利用できる、日蓮宗大円寺が運営する寺院斎場です。
最寄り駅の石川町駅から少し離れているため、タクシーや車で向かう必要があります。
火葬場の久保山斎場まで、車・バスで15分ほどの距離にあり、物事はスムーズに進むでしょう。
車での案内もスムーズで、清潔感のある落ち着いた雰囲気の斎場でした。
引用:いい葬儀
駐車場があまり広くなく道路も狭いので大型ミニバンはきついです、お花は売ってますがちょっと高いかなぁ 引用:Googleのクチコミ
落ち着いた雰囲気を感じられたという口コミがありました。住宅街とお墓に囲まれているので、閑静な環境でお見送りできるでしょう。
しかし駐車場が狭いようで、大きめの車をお持ちの方は、駐車場の広さを葬儀社に確認しておくといいと思います。
横浜市中区の斎場まとめ
- 西区の『久保山霊堂』なら火葬場(久保山斎場)が隣接されていてオススメ
- 西区の久保山斎場付近の民営斎場も利用しやすい
>>横浜市西区の斎場の評判や口コミ
横浜市中区で葬儀をお考えなら、西区にある久保山霊堂がおすすめです。火葬場が隣接されているので移動の負担がないことや移動費がかからない利点もあります。
また、西区周辺の斎場も利用しやすいので、西区の記事もぜひご参考になさってください。