葬儀の準備・基礎知識

互助会は毎月どのくらいの費用がかかる?互助会8社を比較!

互助会費用

互助会の加入を検討する際に気になることは、なんといっても「費用」ではないでしょうか。互助会は毎月どのくらいの費用がかかるのか事前に確認しておきたいところです。

そこで今回は、互助会8社のコース価格を比較。互助会を検討している方はご参考になさってください。

評判の良い優良葬儀社を公開中 

葬儀社ランキングを見る

互助会8社のコース料金を比較

有名な互助会8社のコース料金一覧です。最安プランは青文字最高値プランは赤文字です。

会社名 コース料金
コムウェルセレモニー
>>コース詳細
J1コース:月々1,000円×120回又は月々2,000円×60回(完納12万円)
J2コース:月々2,000円×120回又は月々4,000円×60回(完納24万円)
J3コース:月々3,000円×120回又は月々6,000円×60回(完納36万円)
J4コース:月々4,000円×120回又は月々8,000円×60回(完納48万円)
J5コース:月々5,000円×120回又は月々10,000円×60回(完納60万円)
平安祭典
>>コース詳細

スズランコース:月々5,000円×120回(完納60万円)
シオンコース:月々3,000円×120回(完納36万円)
サクラコース:月々2,000円×120回(完納24万円)
アニバーサリー50コース:月々5,000円×100回(完納50万円)
くらしの友
>>コース詳細
紅あけぼの50:月々5,000円×100回又は月々10,000円×50回(完納50万円)
紅あけぼの100:月々5,000円×100回×2口又は月々10,000円×50回×2口(完納100万円)
万葉のこころくばり15:月々1,000円×150回又は月々1,500円×100回又は月々3,000円×50回(完納15万円)
万葉のこころくばり30:月々2,500円×120回又は月々5,000円×60回(完納30万円)
万葉のこころくばり60:月々5,000円×120回又は月々10,000円×60回(完納60万円)
万葉のこころくばり120:月々5,000円×120回×2口又は月々10,000円×60回×2口(完納120万円)
サン・ライフ
>>コース詳細
20万コース:月々2,000円×100回(完納20万円)
30万コース:月々3,000円×100回(完納30万円)
50万コース:月々5,000円×100回(完納50万円)
※コースの組み合わせ可
セレモニア
>>コース詳細
Sコース:月々3,000円×100回(完納30万円)
Rコース:月々1,000円×100回(完納10万円)
メモリード(東京エリア)
>>コース詳細
GFコース:月々1,500円×110回(完納16.5万円)
GGコース:月々3,000円×110回(完納33万円)
GHコース:月々4,500円×110回(完納49.5万円)
ベルコ(大阪エリア)
>>コース詳細
関西BCコース:月々2,000円×120回(完納24万円)
関西BDコース:月々4,000円×120回(完納48万円)
さがみ典礼(埼玉エリア)
>>コース詳細
36万円プラン:月々3,000円×120回(完納36万円)
72万円プラン:月々6,000円×120回(完納72万円)
108万円プラン:月々9,000円×120回(完納108万円)

互助会費用の平均

平均

互助会費用

月々1,000円~10,000円
完納額10万円~120万円

互助会の費用は企業によってまちまちです。 安くて月1,000円、高いところでは月10,000円、完納額も互助会によって異なります。

なので「価格が安い」という理由で加入するのではなく、コースの詳細をよく確認して、最終的に葬儀費用を安く抑えられる互助会を選びましょう。

互助会 葬儀費用
互助会に加入すると葬儀費用はいくら安くなる?全額まかなえる?

葬儀費用をより安く抑えるために互助会に加入される方や検討している方は多いかと思います。 では互助会に加入することで具体的にいくら安くなるのか ...

続きを見る

まとめ

互助会費用

互助会費用は企業によって異なります。互助会に入ることでの割引額やお得感も異なりますので、ご自身の予算やコースの内容を詳しく確認して互助会を検討しましょう。

最近ではインターネットでの集客に力を入れているネット葬儀社が増えており、互助会に加入するよりも大幅に安く葬儀を行えます。互助会を検討している方はネット葬儀社も検討してみてはいかがでしょうか。

葬儀社をランキングから探す

評判の良い優良葬儀社を公開中 

葬儀社ランキングを見る

  • この記事を書いた人

浅田 尚行

「終活を身近に」を目標に、ライフエンディングに関わる疑問やメリット・デメリットを分かりやすく伝える活動をしています。終活ガイド資格1級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士

-葬儀の準備・基礎知識