このページでは神奈川県厚木市にある斎場や火葬場などの情報をまとめています。厚木市でお葬式を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
記事の内容
- 厚木市斎場の情報
- 厚木市斎場の特徴やおすすめポイント
- 厚木市斎場以外におすすめの斎場
他の市区町村の斎場も確認したい方は【神奈川県の利用しやすい斎場一覧】をご参考ください。
厚木市で火葬場は「厚木市斎場」しかない
厚木市には火葬場が「厚木市斎場」の1ヶ所しかありません。厚木市斎場は厚木市が運営する火葬場を併設した公営の斎場で、2012年4月1日にオープンしました。
火葬炉は6基備えられていて、1日に最大で16件の火葬受け入れが可能となっています。民営の火葬場に比べ、使用料は安めの設定。
特に死亡者の住所が市内の場合は、安く使用することができます。死亡者の住所が市外の場合でも使用することは可能ですが、使用料に関しては住所が市内の場合に比べ、かなり割高になっています。
それでも民営の火葬場に比べれば、同じくらいかそれよりも安い場合も多いと思います。
ちなみに、火葬炉の空き状況は、こちらの厚木市斎場予約システムから24時間誰でも確認することができてとても便利です。※予約に関しては、市に登録された葬祭業者のみ可能となっています。
厚木市斎場の基本情報

参照:厚木市公式サイト
名称 | 厚木市斎場 |
住所 | 神奈川県厚木市下古沢548 |
式場 | 2室 |
人数 | 94席(遺族24席・会葬者70席) |
駐車場 | 普通車用:239台 車いす用:5台 管理・サービス用:20台 大型バス用:4台 マイクロバス用:4台 |
利用推奨地域 | 厚木市、高座郡(寒川町) |
休業日 | 元旦・1月2日・1月3日※また、友引日の前日は通夜が不可、友引日は告別式と火葬が不可 |
施設概要 | 建物:2階建て 火葬炉:6基 収骨室:3室 告別室:4室 待合室:8室 葬儀式場:2室 式場控室:2室 遺族控室:2室 宗教者控室:2室 霊安室:1室 売店:1カ所 待合ホール キッズコーナー 授乳室 エスカレーター |
アクセス | 県道63号線相模原大磯と市道辻戸室線の「白山交差点」から市道辻戸室線を西に約500メートル先の「下古沢入口交差点」を左折し、約750メートル先の左側 森の里から、森の里上古沢線を北上し、「上古沢交差点」を右折し、約600メートル先の右側 ※ナビで検索する場合は、上記の住所よりも「厚木市下古沢590番地」と入力した方がいいようです 【バスを利用する場合】 小田急線「本厚木」駅東口の「厚木バスセンター・11番乗り場」から ■厚木32系統/台ノ上・上古沢経由/旗谷下行 ■厚木46系統/台ノ上・上古沢経由/上分行 ■厚木47系統/毛利台団地経由/上分行 のいずれかに乗車し、「上分」にて下車、徒歩3分 |
厚木市斎場の各施設の使用料
厚木市内 | 他市町村(市外) | |
火葬炉 | 10,000円 | 70,000円 |
式場 | 60,000円 | 120,000円 |
霊安室(1日につき) | 3,000円 | 6,000円 |
火葬場併設の厚木市斎場の特徴やおすすめのポイント
厚木市斎場はその名の通り「斎場」なので、その中にある式場で通夜や告別式を行うことも当然ながら可能です。式場は第1式場と第2式場の2つがあり、どちらも先述の「厚木市斎場予約システム」から空き状況を確認できます。
式場も火葬場と同じで、死亡者の住所が市内か市外かによって使用料が異なっています。特に前者の場合は式場使用料が安価であるため、厚木市民であれば利用を検討することをおすすめします。
他にも、厚木市斎場のおすすめポイントとしては、次の8点が挙げられます。
- 火葬場併設のため、移動の車輌費用(マイクロバス)がかからない
- 2012年オープンと比較的新しく、設備が綺麗
- 売店、キッズコーナー、授乳室があり、小さな子供がいても安心
- 2つの式場はどちらも94席まで用意が可能で、家族葬から一般葬まで様々な式に対応
- 各式場に控室があり、通夜当日の宿泊も可能
- 告別室と収骨室が個室なので、静かにお別れに集中できる
- 安置施設(有料)があるので、自宅安置ができなくても安心
- 駐車場は252台まで停められ、参列者が多くても問題なし
厚木市斎場以外におすすめの斎場は?
他にも、厚木市内にある斎場の中から、評判のいいおすすめを3つ紹介します。
セレモニーホール本厚木

参照:セレモニーホール本厚木
セレモニーホール本厚木は、株式会社神誠が運営する民間の斎場です。通夜、告別式、初七日、精進落としまで執り行うことができ、安置施設も完備しています。
規模的には家族葬を中心に小規模から中規模のお葬式に適していて、全ての宗派に対応できるのも特徴。駅チカでアクセス抜群。専用の駐車場はありませんが、近くに有料のパーキングがあります。
セレモニーホール本厚木の基本情報
住所 | 神奈川県厚木市旭町1-8-4 |
アクセス | 小田急線「本厚木駅」から徒歩2分 |
主な特徴 | 【駅から近い】【貸切】【宿泊可能】 |
湘和会堂本厚木(しょうわかいどうほんあつぎ)

参照:湘和会堂本厚木公式サイト
湘和会堂本厚木(しょうわかいどうほんあつぎ)は、平塚市に本社を置く平安レイサービス株式会社が運営する民間の斎場です。
家族葬式場(小規模)、家族葬式場(50名規模)、中型式場(100名規模)の3つの式場を完備。1Fと2Fからなるフロアは、それぞれ家族で貸切で利用できるようになっています。
出される料理は、全て自社内の厨房で一品一品丹精込めて作られたできたてのものばかり。家族の意向や宗派に合わせて選べる料理は、どれもこだわりを感じさせます。
控室には専用のバス・トイレ・寝室が完備されており、宿泊が可能。安置室もあり、式までの間24時間いつでも面会や弔問ができる点も、家族にとっては非常に安心できる要素です。
駐車場は施設内の他にも285台停められる提携駐車場があり、参列者にとっても便利。
湘和会堂本厚木の基本情報
住所 | 神奈川県厚木市旭町2-8-17 |
アクセス | 小田急線「本厚木駅」の南口から徒歩3分 |
主な特徴 | 【駅から近い】【駐車場あり】【安置可能】【面会可能】【宿泊可能】 |
県央会館

参照:神奈川葬祭
式場は趣の異なる本館と2号館の2つ。10名程度の小規模な家族葬から200名近い比較的規模の大きな一般葬まで、参列者の人数に合わせて様々なお葬式に対応。
仏式葬儀の他に、友人葬、神式葬儀、キリスト教式葬儀など、あらゆる宗旨・宗派にも対応しています。
控室には自宅と同じように過ごせるように、テレビ、冷蔵庫、浴室、専用トイレが用意されており、宿泊することも可能。予約さえすれば事前に式場を見学することも可能なので、気になったらまずは気軽に電話で問い合わせをしてみるといいでしょう。
県央会館の基本情報
住所 | 神奈川県厚木市船子1060-1 |
アクセス | 小田急線「本厚木駅」からタクシーで10分 【バスを利用する場合】 小田急線「本厚木」駅東口の「厚木バスセンター・9番乗り場」から 厚木43系統/船子・中学校経由/森の里行 に乗車し、「農大入口」にて下車、徒歩2分 |
主な特徴 | 【駐車場あり】【安置可能】【面会可能】【宿泊可能】 |
厚木市の斎場まとめ
公営の厚木市斎場は、火葬場への移動が簡単で式場使用料が安い点でも魅力的です。さらに、各種設備が充実しているため、厚木市でのお葬式ならまずは厚木市斎場を最優先に検討してみてはいかがでしょうか。
但し、同じように検討する人も少なくないはずで、タイミングによっては希望する日に予約が取れないといったことも十分に考えられます。その場合、お葬式の日を先延ばしにするか他の斎場を探すかで、いざという時に悩んでしまうとしたら、それは今想像するよりも遥かに辛いことだと思います。
なので、予め第2希望の斎場まで決めておいて、事前に2ヶ所の見積もりを取っておくことを強くおすすめします。そうすれば、仮に思い通りにならなかったとしても、きっと落ち着いて対応できるはずです。